トップページ > 区の概要 > 区役所案内 > 職員による窓口体験調査を実施します

ページID:42322

更新日:2025年11月5日

ここから本文です。

職員による窓口体験調査を実施します

区では、区民サービスの向上を目指し、窓口業務の改善に取り組んでいます。この度、住民目線で窓口業務の課題や改善点等を発見し、あるべき窓口の姿を整理することを目的として、職員が来庁者になりきり、住民の視点で実際の「区役所窓口」を体験する窓口体験調査を実施いたします。

窓口は通常どおり利用できますが、来庁される皆様にはご不便をおかけしますので、ご理解とご協力をお願いします。

概要

ビブスを着用した職員が仮定の来庁者の設定を用いて、転入等の手続きを窓口で実際に行います。
一連の手続きを通し、市民目線で所要時間、申請書(氏名等)を記入した回数、動線などを記録し、今後のサービス改善に活かします。

実施イメージ
画像は実施イメージです。

日時

令和7年11月11日(火曜日) 午前中

場所

荒川区役所本庁舎内

  • 戸籍住民課
  • 国保年金課
  • 子育て支援課
  • 学務課

お問い合わせ

総務企画部総務企画課企画係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2119)

ファクス:03-3802-0456

こちらの記事も読まれています