荒川区のWi-Fi設置状況
荒川区では、区民サービスの向上と災害時の通信インフラの確保を目的として、区民の施設において公衆無線LAN(Wi-Fi)のサービスを提供しています。
施設により提供サービスやご利用方法が異なりますので、下記をご参照の上、ご利用ください。
サービスの提供施設
- 荒川区役所本庁舎1階
- 日暮里観光案内所
- 日暮里繊維街(荒川区東日暮里5丁目45付近)
- ふらっと日暮里
- ゆいの森あらかわ
- 南千住図書館
- 尾久図書館
- 町屋図書館
- 日暮里図書館
- 荒川遊園
- ひぐらしふれあい館
- 東尾久本町通りふれあい館
- 荒川さつき会館
- 男女平等推進センター(アクト21)
- 町屋文化センター
- 南千住ふれあい館
- 荒川山吹ふれあい館
- 町屋ふれあい館
- 尾久ふれあい館
- 夕やけこやけふれあい館
- 石浜ふれあい館
ご利用方法(荒川区役所本庁舎1階、荒川遊園、各ふれあい館、荒川さつき会館、男女平等推進センター(アクト21)、町屋文化センター)
- アクセスポイント付近で端末のWi-Fiの設定をONにし、ネットワーク一覧から、「Arakawa_City_Wi-Fi」を選択します。
- ブラウザを立ち上げ、ポータルページを表示し「メールアドレスを登録する」、または各SNSの「Sign in」をタップします。
- 利用規約とセキュリティに関する注意事項を確認します。
- メールアドレスを入力し、登録ボタンを選択します。
- メールに届いた本登録URLをタップするとフリーWi-Fiサービスをご利用いただけます。
ご利用方法(ゆいの森あらかわ、各図書館)
- アクセスポイント付近で端末のWi-Fiの設定をONにし、ネットワーク一覧から、「Arakawa_library_Free_Wi-Fi」を選択します。
- ブラウザを立ち上げ、ポータルページを表示し「メールアドレスを登録する」、または各SNSの「Sign in」をタップします。
- 利用規約とセキュリティに関する注意事項を確認します。
- メールアドレスを入力し、登録ボタンを選択します。
- メールに届いた本登録URLをタップするとフリーWi-Fiサービスをご利用いただけます。
ご利用方法(日暮里観光案内所、日暮里繊維街、ふらっと日暮里)
- アクセスポイント付近で端末のWi-Fiの設定をONにし、ネットワーク一覧から、「ARAKAWA_CITY_FreeWi-Fi」を選択します。
- ブラウザを立ち上げ、ポータルページを表示し「インターネットにアクセスする」をタップします。
- 初回登録時は「メールアドレスを登録する」をタップします。
- メールアドレスを入力の上、「利用規約に同意する」をチェック後、「確認」をタップします。
- 利用規約とセキュリティに関する注意事項を確認後、「同意する」をタップすると、仮登録が完了し本登録URLがメール送信されます。
- メールに届いた本登録URLをタップするとフリーWi-Fiサービスをご利用いただけます。
ご利用における注意事項
- 本サービスのご利用により、お客様ご自身の損害や第三者とのトラブルなどが生じても、荒川区は一切の責任を負いません。
- 設備メンテナンスにより、サービスがご利用いただけない場合がございます。
- サービス提供施設内でも使用できないフロアがあります。
- 本サービスは、誰もが簡単にご利用いただけるよう、無線区間(利用者端末からアクセスポイントまでの区間)については暗号化されていないため、通信内容が傍受される可能性がございます。ID、パスワード、クレジットカード番号などの重要な情報の入力は控えるなど、利用者自身の責任においてサービスをご利用いただくようお願いします。
- 1日何回でもご利用いただけますが、図書館(荒川区役所本庁舎1階、ゆいの森あらかわ、南千住図書館、尾久図書館、町屋図書館、日暮里図書館)については、1回180分となります。日暮里観光案内所、日暮里繊維街、ふらっと日暮里については1回につき60分となります。
- 初回にメールアドレスもしくはSNSアカウントの登録および、利用規約への同意が必要です。
- 「Japan Connected-free Wi-Fi」のユーザー登録をされている方は、同じ認証情報でサービスを利用できます。
公衆無線LANアクセスポイント一覧
荒川区で利用できるWi-Fi拠点情報について掲載します。
公衆無線LANアクセスポイント一覧(CSV:5KB)
公衆無線LANアクセスポイント一覧(エクセル:16KB)