トップページ > 区の概要 > 区役所案内 > 証明書発行における書かない窓口システムのモデル実施

更新日:2025年2月5日

ここから本文です。

証明書発行における書かない窓口システムのモデル実施

荒川区では、窓口に来られるお客様へのサービス向上と、窓口業務の効率化を同時に図るDXの取り組みとして、令和7年2月から荒川区役所本庁舎2階税務課の窓口で「書かない窓口」のモデル実施中です。

マイナンバーカードや運転免許証、在留カードなどの本人確認書類から、氏名・生年月日・住所等の情報を読み取り、自動転記することで、申請書作成の負担を減らすシステムです。

対象窓口

荒川区役所本庁舎2階 税務課税務係

対象業務

  • 特別区民税・都民税・森林環境税証明書交付申請書
  • 軽自動車税(種別割)納税証明交付申請書

手続きの主な流れ

  1. 来庁目的を伝え、本人確認書類を提示
  2. 個人情報が記載済みの申請書が印刷される。
  3. 申請書にその他必要事項を追記

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

総務企画部総務企画課

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)

電話番号:03-3802-3111(代表)

ファクス:03-3802-0456

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?