トップページ > 教育・青少年育成 > 教育・学校 > 小・中学校 > 入学・転学手続き > 来年度に小・中学校1年生になる方へ > 【令和8年度入学】希望校集計結果(中間)と希望校の変更受付(令和7年11月7日公表)

ページID:19346

更新日:2025年11月7日

ここから本文です。

【令和8年度入学】希望校集計結果(中間)と希望校の変更受付(令和7年11月7日公表)

令和8年度入学予定者の希望校集計結果(中間)

令和8年度入学予定者の希望校集計結果(中間)は、以下のとおりです。

小学校

令和8年度小学校入学予定者の希望校集計結果・過去の抽選実施校の申込状況(PDF:311KB)(別ウィンドウで開きます)

中学校

令和8年度中学校入学予定者の希望校集計結果・過去の抽選実施校の申込状況(PDF:195KB)(別ウィンドウで開きます)

希望校変更受付

日時

11月10日(月曜)から11月18日(火曜)まで。(午前8時30分から午後5時15分まで。土曜・日曜を除く。)
※注釈 上記の期間を過ぎると、希望校の変更はできませんのでご注意ください。また、変更は1回限りとなり、変更の取り消しはできません。

場所

荒川区教育委員会事務局学務課窓口(荒川区役所3階3番)
※注釈 郵送・電話・電子申請での変更はできません。

持ち物

  • 対象児童の氏名等を確認できるもの(医療証等)
  • 来庁する保護者の本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカード等)

今後の注意事項

  • 希望校変更受付後の集計結果は、11月21日(金曜)に荒川区ホームページ及び学務課窓口で公表します。
  • 通学区域外の方で、抽選や抽選後の繰上げで希望校に入れない場合は、通学区域の学校が入学校となります。
  • 荒川区の学校選択制度において、兄姉が希望校に在籍していても、弟妹の入学時に通学区域外の方は優先されません。

公開抽選の実施

  • 公開抽選の実施については、希望校変更後の集計結果に基づき11月21日(金曜)に決定するため、集計の途中状況や各校の抽選実施の有無については、お答えできませんのでご了承ください。
  • 公開抽選は、通学区域内の申込者数及び通学区域外の申込者数に、通学区域内の想定者数(他の抽選実施校を希望した方が当選とならなかった場合に、通学区域の学校で受け入れることを想定した人数)を加算したうえで決定しますので、申込者数が受入可能児童数を下回っている場合でも抽選となることがあります。
  • 抽選実施校は荒川区ホームページ及び学務課窓口で公表するとともに、抽選対象となる方へ個別に郵便でお知らせします。
  • 過去の抽選実施状況等は下記リンク先をご覧ください。また、9月下旬にお配りした学校案内の冊子にも掲載しています。

参考リンク

お問い合わせ

教育委員会事務局学務課学事第一係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)

電話番号:03-3802-3111(内線3333)

ファクス:03-3802-3194

こちらの記事も読まれています