ここから本文です。

小中学校入学までの流れ

入学までの流れ

入学年により多少異なりますが、区立小中学校の入学までの流れはおおよそ以下のとおりです。

次年度入学生についての詳細な情報は、入学前年の9月下旬頃にご案内します。

毎年、入学予定者に配付している冊子「学校案内」には学校選択制度の詳細、入学までの流れ、各学校の紹介等が掲載されています。ただし、9月に最新の冊子を掲載するまでは1年前の情報となりますのでご注意ください。参考リンク:冊子「学校案内」について

時期 内容 詳細
5月下旬 学校公開、学校説明会等の案内送付
  • 対象となる新小学生の方には郵送、新中学生のうち荒川区立小学校通学者はデジタル連絡ツールで配信、それ以外の方には郵送します。
  • 日程は荒川区ホームページにも掲載します。
6月~10月 学校公開、学校説明会実施 授業の様子などを、保護者と子どもが一緒に参観できます。この機会に学校を訪問し、学校選択の参考にしてください。
9月下旬 入学関係書類の送付
  • 荒川区に住民登録がある対象者に入学関係書類を送付します。(新小学生には郵送、新中学生のうち荒川区立小6年生は小学校を通じて配付、それ以外の方には郵送します)
  • 9月末までにお手元に届かない場合はお問い合わせください。
10月~11月 就学時健康診断(新小学生のみ)
  • 9月下旬頃にお送りした「就学時健康診断通知書」を持って、就学時健康診断を受診してください。
  • 区外に転出予定の方や受験予定の方も、荒川区での受診結果が必要になりますので、原則受診が必要です。
10月下旬まで 入学希望校の提出 全員必ず提出してください。荒川区立小中学校以外に入学予定の方は、その内容を含めて提出してください。
11月上旬 希望校集計結果(中間)公表 学務課窓口と荒川区ホームページで公表します。
11月中旬 希望校変更受付 変更は設定した期間中に一度のみ、学務課窓口で受け付けます。
11月下旬 希望校集計結果(最終)及び抽選実施校公表
  • 学務課窓口と荒川区ホームページで公表します。
  • 抽選は通学区域外から希望した方が対象です。対象者には郵送で通知します。
  • 通学区域の学校、抽選校以外を選択した方はここで入学決定となります。
12月上旬 公開抽選実施
  • 当選・補欠順位を決定します。各人数は当日決定します。
  • 結果は即日学務課窓口、荒川区ホームページで公表するほか、対象者には後日郵送で通知します。
  • 対象者の出席は必要ありませんが、公開していますので来場は自由です。
1月中旬 区域外就学の受付
  • 事情により他区から荒川区立小中学校に入学を希望する方は、この期間に手続きを受け付けます。日程は9月下旬頃に公表します。ご希望の方は事前に問合わせ先にご相談をお願いします。参考リンク:区域外就学
1月中旬 就入学通知書送付
  • 入学日と入学する学校を指定した就入学通知書を送付します。抽選で補欠登録した方は暫定的に通学区域校を指定します。
  • 入学式に持参する必要がありますので、大切に保管してください。
1月中旬~2月下旬 新1年生保護者会
  • 入学準備の説明をします。必ず出席してください。事情により出席できない場合は学校に直接お問い合わせください。
  • 日程は9月送付の入学関係書類の中でご案内するほか、荒川区ホームページでも掲載します。
2月下旬まで 荒川区立以外の学校に決定した場合の手続き
  • 区外へ引っ越し、私立等受験、他区へ区域外就学により荒川区立小・中学校に入学しないことが決定した方は手続きが必要です。参考リンク:荒川区立小中学校へ入学しない場合の手続き
  • 抽選補欠者の繰上げ人数に大きく影響しますのでお早目の手続きにご協力をお願いします。
2月下旬まで 抽選補欠対象者の繰上げ当選
  • 小学校は2回、中学生は3回、繰上げ当選の機会があります。
  • 結果は学務課窓口、荒川区ホームページで公表するほか、対象者に郵送で通知します。
  • 最終的に繰り上がらなかった場合は通学区域校に決定となります。
4月上旬 入学式 日程は1月送付の就入学通知書に記載します。詳細は新1年生保護者会等で説明があります。

よくある質問

学校選択制度や新入学に関するQ&Aのページに詳しく掲載しています。

参考リンク:学校選択制度や新入学に関するQ&A

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

教育委員会事務局学務課学事第一係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)

電話番号:03-3802-3111(内線:3333,3332,3331)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?