トップページ > 健康・医療・衛生 > 衛生 > 環境衛生・害虫 > くらしの中の虫「アタマジラミ」

更新日:2021年1月26日

ここから本文です。

くらしの中の虫「アタマジラミ」

アタマジラミって何?

アタマジラミは人の頭髪に寄生するシラミです。

ケジラミやコロモジラミとは別の生き物です。

頭皮から血を吸って生きています。吸血された場所がかゆくなります。

アタマジラミの生態と症状

次のような場合にはアタマジラミが寄生しているおそれがあります。正しい知識をもって適切な対策を行いましょう。

頻繁に洗髪しているのによく頭をかいている

頻繁に洗髪していても、アタマジラミに寄生されてしまうことがあります。

髪の毛に0.5ミリメートルくらいの白いものがついている

卵の大きさは0.5ミリメートル程度で、白っぽい色をしています。ふ化した直後から吸血を始めます。

アタマジラミの卵(ふ化した後)

アタマジラミの卵(ふ化した後) 写真:国立感染症研究所提供

頭に3ミリメートルくらいの生き物が動いている

成虫の大きさは3ミリメートル程度です。かぎ状の足で髪の毛にしがみつきながら、髪の間を素早く動き回ります。羽がないので、飛ぶことはありません。

成虫の寿命は1か月から1.5か月で、吸血しないと3日ほどで死んでしまいます。

アタマジラミの成虫

アタマジラミの成虫 写真:国立感染症研究所提供

正しい知識で対応しましょう

清潔かどうかは関係ない

アタマジラミは清潔な暮らしをしているかどうかには関係なくうつります。

  • 髪と髪が触れ合う
  • ヘアブラシ・タオル・帽子・寝具の共用
  • 衣類を他の人のものと重ねておく

以上のようなことでアタマジラミが移動します。

アタマジラミに寄生したからといって、登校・登園、プール・遠足などの行事への参加、友達と遊ぶことについて制限はありません。また、病気を媒介することもありません。日ごろからヘアブラシ・タオル・帽子・寝具の共用をしないように注意しましょう。

アタマジラミへの対処方法

見つけ方

成虫や幼虫は頭部を動き回るので、寄生数が少ないと見つけにくいことがあります。そのため、髪に付着している卵を探します。

  • 卵はセメント様物質で髪の毛にしっかり産み付けられています。指で軽くしごくと引っかかったような感じがします。
  • 主に耳の周囲からえりあしにかけて多く見つかります。
  • 卵とまぎらわしいヘアーキャストや皮脂の固まりは簡単に抜けるので、区別ができます。

わかりにくい場合は髪の毛ごと切り取り、保健所へお持ちください。

駆除方法

子ども自身の洗髪は洗い方が不十分になりやすいので、大人が洗髪してあげましょう。

  • 毎日の洗髪時に専用の目の細かい梳き櫛を使って、髪の毛に潜む成虫や幼虫、卵などを取り除きます。リンスをした後に梳くとくしが髪に引っかからず、滑らかに取り除くことができます。この作業は浴室の中で行います。
  • お風呂に入れない場合は、髪の毛にベビーオイルをつけて、梳き櫛で梳く方法もあります。
  • 梳き櫛が手に入らない場合は完全に取り除くことはできませんが、できるだけ目の細かいくしで代用し、成虫を取り除いてあげてください。
  • なかなか駆除できない、頭中びっしり卵があるような場合はシラミ駆除医薬品を使う方法もあります。使用する場合は説明書をよく読んでから使ってください。

卵は1週間ほどでふ化するので、梳き櫛を使用した駆除は10日間は続けましょう。

対策

アタマジラミに寄生されてしまったときは、家族間でうつさないように対策が必要です。以下のことに注意してください。

  • ヘアブラシ、くしやタオル、帽子などの共用をしないようにしましょう。
  • 室内はこまめに掃除機をかけます。くん煙などの殺虫剤を使う必要はありません。
  • 寄生されている人のタオルや枕カバー、衣類など洗えるものは毎日洗って使用しましょう。
  • ソファやコートなど洗えないものは念入りに掃除機をかけたり、掃除用粘着テープやブラシなどをかけましょう。
  • 洗濯をする前に60℃以上のお湯に5分間以上浸けたり、洗濯後に乾燥機で熱をかける、またはアイロンをかけるなどの方法もあります。

対策が不十分ですと、互いにうつしたりうつされたりを繰り返し、なかなか駆除できないことがあります。

保健所で行っていること

保健所では、アタマジラミやその卵の確認、対処法の説明、駆除用の梳き櫛の貸し出し、資料の配布などを行っています。
お気軽にご相談ください。

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

健康部生活衛生課環境衛生係

〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号

電話番号:03-3802-3111(内線:426)

ファクス:03-3806-2976

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?