ページID:41710
更新日:2025年8月21日
ここから本文です。
若者と共に新たな荒川区の未来を創るために 荒川区が「若者ワークショップ」を開催
荒川区では8月21日(木曜)、サンパール荒川にて、区の将来を担う若い世代の意見を区政に反映するため、「荒川区の未来、話そ?」と題した「若者ワークショップ」を開催しました。
本ワークショップは、荒川区基本構想の策定に向けた取り組みの一環として開催したもので、区内在住・在学・在勤の若者が一堂に会し、意見交換やグループ討議を行いました。
ワークショップの様子
冒頭で滝口 学区長から、「これからの荒川区を職員だけで考えるのではなく、区民の皆さんと一緒になって未来を描いていきたい」と挨拶し、区民参加型の区政を進める強い姿勢を示しました。
本ワークショップには高校生、大学生、社会人の計12名の若者が参加し、「荒川区の強み・弱み」「将来どんなまちになってほしいか」「若者がもっとまちづくりに関わるには?」をテーマに意見を出し合い、グループごとに発表を行いました。
会場では活発な意見交換が行われ、未来の荒川区を描く多彩なアイデアが飛び交いました。今回寄せられた意見は、今後の区政運営や基本構想の策定に反映していく予定です。
挨拶する滝口区長
ワークショップを見学する区長
ワークショップの様子1
ワークショップの様子2
お問い合わせ
総務企画部総務企画課
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)
電話番号:03-3802-3111(代表)
ファクス:03-3802-0456
区政広報部広報課報道映像係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2135)
ファクス:03-3802-0044