トップページ > 広報・報道・広聴 > 報道・プレス発表 > 2025年7月 > 「モノフェスinにっぽり2025」を開催します!~夏休みは“布の街”日暮里で楽しくモノづくり!~

更新日:2025年7月28日

ここから本文です。

「モノフェスinにっぽり2025」を開催します!~夏休みは“布の街”日暮里で楽しくモノづくり!~

 令和7年8月1日(金曜)と2日(土曜)の2日間、日暮里地域活性化施設「ふらっとにっぽり」において、「モノフェスinにっぽり2025」を開催します。

 当日は、荒川区内の「モノづくり見学・体験スポット」と、「日暮里繊維街」のハンドメイド作家が出展。普段はそれぞれが店舗や工場で行っている様々なワークショップを「ふらっとにっぽり」で体験できます。

モノづくり見学・体験スポットのワークショップ

  • アトリエ・コッポラ
    オリジナル木製チャーム製作体験
  • 手描き友禅工房 笠原以津子
    ハンカチに手描き友禅体験
  • 靴屋 shiro
    イタリアンレザーを活用した名入れキーホルダー製作体験
  • ほしみさき工房
    アルミ風鈴、アルミコースター刻印体験
  • 泪橋大嶋屋
    オリジナルミニ提灯製作体験
  • 尚呼
    和黄銅のペンダント、キーホルダー製作体験

日暮里繊維街協力店舗ワークショップ

  • 夢衣
    粘土deアイスキーホルダー製作体験
  • Piccola Creature
    わたあめシャカシャカキーホルダー製作体験
  • Tenshibox
    三日月と流れ星のアクセサリー製作体験
  • ブルーメン
    温変レジンと紫外線変レジンで作るキーホルダー、マグネット、ブローチ製作体験
  • コットンファクトリー
    ​​​​​​​転写シールdeオリジナルトレイ/風鈴製作体験
モノフェス2025チラシ(表面) モノフェス2025チラシ(裏面)
チラシ(表面) チラシ(裏面)

モノづくり見学・体験スポット

 荒川区では、区内のモノづくりを多くの方に知ってもらうため、事業主の方々の協力により、製造工程の見学やモノづくりの体験ができる工場・工房等を「モノづくり見学・体験スポット」として紹介しています。

 日本の伝統的な工芸技術を受け継ぐ職人の作業場や、高い技術と卓越した技能を持ち後進の指導・育成に力を注ぐ「荒川マイスター」の工房、新製品や新技術の開発に積極的に取り組む工場など、現在区内には32か所の「モノづくり見学・体験スポット」があります。

お問い合わせ

産業経済部観光振興課

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)

電話番号:03-3802-3111(内線:461)

ファクス:03-3803-2333

区政広報部広報課報道映像係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2135)

ファクス:03-3802-0044

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?