トップページ > 広報・報道・広聴 > 報道・プレス発表 > 2024年5月 > 第14回あらかわバラの市を開催しました!~都電沿線はバラが咲き誇り、イベント会場はバラの香りで満ちあふれました~

更新日:2024年5月18日

ここから本文です。

第14回あらかわバラの市を開催しました!~都電沿線はバラが咲き誇り、イベント会場はバラの香りで満ちあふれました~

 本日、5月18日(土曜)、町屋駅周辺にて「第14回あらかわバラの市」を開催しました。

 バラの花鉢等の販売やバラの育て方講習会のほか、サクソフォンカルテット演奏会等が行われ、区内外からの来場者でにぎわいました。

当日の様子

 イベント会場は、町屋駅周辺に3つの会場が設けられ、開会前から多くの来場者で賑わっていました。各会場ともバラの花鉢を販売しており、区内外から訪れた方々がお目当てのバラを真剣な表情で選んで購入していました。

 第1会場では、ステージからクラシック、ジャズなどのサクソフォンカルテットの音色が響き渡る中、都電沿いに満開となったバラの花を楽しむ様子が見受けられました。

 ひときわ目立っていたのは、第2会場のボディペインティングのブース。顔にうさぎ、腕にイルカを描いてもらった女の子は、大満足の様子でした。また、都電沿いのバラを背景にボディペインティングをした親子が記念撮影している姿が印象的でした。

 第3会場には、イベントを盛り上げようと限定商品や特別サービスを提供する区内商店等で構成する「あらかわバラの市盛り上げ隊」が出店。来場者が「バラサイダー」や、「バラチョコみるくあんみつ」、「ローズフィナンシェ」など、バラの市ならではスイーツ等に舌鼓を打っていました。

 どの会場も、バラの香りと笑顔であふれ、今年のバラの市も大盛況となりました。

来場者のコメント

 足立区から訪れた、フラワーアレンジメントの先生は、「バラの市は今回で4回目です。5年ぶりに来ました。今日買ったバラは庭に植えて楽しみたいと思います。」と話しながら、購入した「ダブルディライト」と「ローラ」を見せてくれました。

同日開催のイベント

「西日暮里エキマエピクニック」

  • 開催日 5月18日(土曜)・19日(日曜)
  • 会 場 西日暮里駅前(町屋駅から東京メトロ千代田線で1駅)
  • 主 催 西日暮里駅周辺を盛り上げる会

「にっぽりまるしぇ」

  • 開催日 5月18日(土曜)・19日(日曜)
  • 会 場 日暮里駅前イベント広場(西日暮里エキマエピクニック会場からほど近い)
  • 主 催 NPO法人バイタル・プロジェクト

あらかわバラの市の様子

あらかわバラの市の様子

バラの花鉢1

バラの花鉢1

バラの花鉢2

バラの花鉢2

ボディペインティングの様子

ボディペインティングの様子

都電とあらかわバラの市

都電とあらかわバラの市

お問い合わせ

防災都市づくり部土木管理課維持みどり係

〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号(北庁舎2階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2737、2757、2752)

ファクス:03-3802-6230

区政広報部広報課報道映像係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2135)

ファクス:03-3802-0044

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?