|
 |
5. 日暮里繊維問屋街 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
駅前の噴水広場から約1kmの道筋に並ぶ、紳士・婦人服地、綿、プリント、合成繊維物、ボタン、ビーズなどの商品を扱う数多くの専門店街。ここ日暮里繊維問屋街は、現在61店舗が軒を連ねています。問屋街といっても、ほとんどの店が小売をしており(卸売りのみの店もあります)、豊富な品揃えと安さが魅力。客層は、専門業者をはじめ、裁縫が趣味の主婦や、服飾専門学校の生徒とさまざま。なかには北海道や九州から買出しに来る人もいるそうです。最近では既製服のアウトレット店も参入し、中学生など、若年層も多く見受けられるようになりました。
「それぞれのお店には《ウールの種類が豊富》《パーティー用ドレス布地が揃う》などの特色があります。もし、お目当ての商品が見つからなければ、店員に尋ねてみて下さい。ニーズにあったお店を紹介します。60年以上の歴史を誇る、日本有数の繊維街ならではの経験とネットワークがあるからこそ、希望の商品を見つけ出すことができるのだそうです。
散策には、問屋街はもちろん、日暮里駅や交番で配布している「にっぽり繊維街マップ」利用が便利。各店舗の簡単な紹介と電話番号が載っているので、めぼしいお店をチェックすることができます。また、駅付近の駐輪場に案内掲示板、通りや店舗には「布の街」「布の道」と書かれた旗も下がっているので、これらを目印にすれば、初めて訪れる人も安心です。
 |
 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |

問い合わせ先 荒川区管理部情報システム課
電話:03-3802-3111(内線 2151)
|