更新日:2025年7月1日

ここから本文です。

後期高齢者医療健康診査(無料)

後期高齢者医療制度に加入している方を対象に健康診査を行います。

受診期間

7月1日から11月30日まで 休診日を除く診療時間内
※注釈 期間の後半は医療機関が大変込み合います。早めの受診をおすすめします。

受診場所

荒川区内指定医療機関(「健康診査のお知らせ」をご覧ください)
※注釈 事前予約のうえ受診してください。

対象

区内在住で、後期高齢者医療制度に加入している75歳(一定の障がいがある場合は65歳)以上の方
※注釈 特別養護老人ホーム等の施設に入所中の方は、後期高齢者医療健康診査の対象とならない場合があります。

主な検査項目

問診、身体測定、血圧測定、診察、血液検査、尿検査、胸部X線検査、心電図検査、眼科検査
※注釈 医師の判断により一部実施しない場合もあります。

持ち物

  • 受診券
  • 「後期高齢者医療被保険者証」、「資格確認書」、「マイナ保険証」のうちいずれか一つ(ただし、有効期限内のもの)

費用

無料
※注釈 健診結果により医療が必要になった場合は、保険診療の扱いとなり有料となります。 

受診券の再発行

受診券を紛失してしまった場合は、下記のURLか、お電話で、受診券の再発行手続きができます。
(再発行した受診券は、お手元に届くまで1週間程度かかります。健診受診の際には、必ず受診券が必要です。)

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

福祉部国保年金課後期高齢者医療係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎1階)

電話番号:03-3802-4148

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?