ページID:7297
更新日:2025年5月21日
ここから本文です。
移動支援
社会生活上必要な外出及び社会参加を目的とした外出時の移動を支援します。
対象
区内に住所を有し、次のいずれかに該当する方
- 身体障害者手帳1級から3級に該当し、両上肢及び両下肢機能の障がいを有する方又はこれに準ずる方
- 愛の手帳の交付を受けている方
- 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
- 区内の特別支援学級や都内の特別支援学校等に通われている方
なお、介護保険該当者は介護保険のサービスが優先されます。
内容
家庭状況、生活状況により、必要に応じて時間数を決定します。
費用
無料
移動支援事業者の方へ(請求の手続き)
荒川区では、代理受領形式により移動支援サービスの提供に要した費用の額(移動支援費)を移動支援事業者へお支払いしています。
移動支援サービスの提供前に、あらかじめ代理受領申出書(ワード:26KB)を荒川区障害者福祉課にご提出ください。併せて、利用者へ移動支援費の代理受領の説明を行ってくださいますようお願いいたします。
移動支援サービス提供前にご提出いただくもの
ご請求時にご提出いただくもの(毎月10日までにご請求ください)
令和7年4月提供分以降
- 請求書(Excel版(エクセル:30KB)、Word版(ワード:37KB))
- 明細書
- 【身体介護を伴う】Excel版(エクセル:197KB)
- 【身体介護を伴わない】Excel版(エクセル:193KB))
- 実績記録票(Excel版(エクセル:42KB)、Word版(ワード:53KB))
- 代理受領委任状(写し)(ワード:30KB)
- 記載例(エクセル:38KB)(請求書・明細書・実績記録票)
- 移動支援費時間帯の考え方(エクセル:15KB)
令和4年4月提供分~令和7年3月提供分
- 請求書(Excel版(エクセル:30KB)、Word版(ワード:37KB))
- 明細書(Excel版(エクセル:1,723KB)、Word版(ワード:50KB))
- 実績記録票(Excel版(エクセル:42KB)、Word版(ワード:53KB))
令和3年4月提供分~令和4年3月提供分
- 請求書(Excel版(エクセル:30KB)、Word版(ワード:37KB))
- 明細書(Excel版(エクセル:1,397KB)、Word版(ワード:50KB))
- 実績記録票(Excel版(エクセル:42KB)、Word版(ワード:53KB))
※注釈 令和3年3月提供分以前の単価につきましては、下記問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。
アンケート調査に御協力ください
移動支援事業の充実を図るため、事業者様向けにアンケート調査を実施しています。以下のURLをアクセスの上、回答をお願いいたします。
https://logoform.jp/form/bUir/1028431(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
参考資料
- 荒川区障害者(児)移動支援費支給事業実施要綱(PDF:204KB)
- 【令和7年4月提供分以降】単価表(荒川区障害者(児)移動支援費支給事業実施要綱別表
- 【令和4年4月提供分~令和7年3月提供分】単価表(荒川区障害者(児)移動支援費支給事業実施要綱別表
- 【令和3年4月提供分~令和4年3月提供分】単価表(荒川区障害者(児)移動支援費支給事業実施要綱別表
お問い合わせ
福祉部障害者福祉課障害サービス係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎1階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2691)
ファクス:03-3802-0819