トップページ > 障がい者 > 障がい者医療・医療費助成 > 肝がん・重度肝硬変医療費助成制度

更新日:2025年3月19日

ここから本文です。

肝がん・重度肝硬変医療費助成制度

制度の概要

B型・C型肝炎ウイルスが原因の肝がん・重度肝硬変と診断されている方の入院治療や通院治療に係る医療費の一部を助成する制度です。
肝がん・重度肝硬変の入院治療又は肝がんの通院治療(「分子標的薬を用いた化学療法」、「肝動注化学療法」又は「粒子線治療」による通院治療に限る。)に係る医療費で、高額療養費算定基準額を超えた月が助成対象月を含め過去2年間で2月以上ある場合、2月目以降の医療費について、患者様の自己負担額が1万円*となるよう助成します。

※注釈 住民税非課税世帯の場合は自己負担額なし

詳細

手続きに必要なもの等詳しくは以下のリンク先をご確認ください。

東京都保健医療局(外部サイトへリンク)

区役所1階 障害者福祉課(1番・2番窓口)にて受付を行っています。

お問い合わせ先

  • 東京都保健医療局 保健政策部 疾病対策課
    電話:03-5320-4476 ファクス:03-5388-1437
  • 荒川区障害者福祉課こころの健康推進係
    電話:03-3802-3111(内線2692) ファクス:03-3802-0819

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

福祉部障害者福祉課こころの健康推進係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎1階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2692、2695)

ファクス:03-3802-0819

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?