ページID:27602
更新日:2025年9月25日
ここから本文です。
消費者啓発パネル展の開催
消費者問題に関する理解を深めていただくため、荒川区役所本庁舎1階区民ギャラリーにおいて「消費者啓発パネル展」を開催しています。9月と10月でテーマが替わります。
開催にあわせて、リーフレットなども配布していますので、ご来庁の際は是非お寄りください。
開催日時
令和7年9月24日(水曜)から10月9日(木曜)まで(開催時間は開庁時間に準じます。)
(9月30日の展示は、10月からの展示の設営のため午後3時で終了します。)
会場
荒川区役所本庁舎1階 区民ギャラリー
展示日程・内容
9月24日(水曜)から9月30日(火曜日)午後3時
※注釈 9月30日は、10月からの展示の入れ替え準備のため午後3時に展示を終了します。
展示テーマ
「身近な消費者トラブル事例」
荒川区消費生活センターでは、高齢者の方が被害に遭いやすい悪質商法など、消費者被害に関する情報を、一目でわかるリーフレット「ホッと通信」を発行しています。今回のパネル展では、過去に発行した「ホッと通信」をパネル展示し、皆さんに注意していただきたい身近な消費者トラブルをご紹介します。
10月1日(水曜)から10月9日(木曜)
展示テーマ
「エシカル消費」
エシカル消費とは「倫理的消費」とも言われ、消費者それぞれが各自にとっての社会的課題の解決を考慮したり、そうした課題に取り組む事業者を応援しながら消費活動を行うことです。平成27年9月に国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs)の17のゴールのうち、特にゴール12「つくる責任つかう責任」に関連する取組です。今回のパネル展では、皆さんが実践しやすい取組みなどをパネルで紹介します。
お問い合わせ
産業経済部産業振興課消費生活センター
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)
電話番号:03-3802-3111(内線:477)
ファクス:03-3802-3498