ここから本文です。

副業・アルバイトのトラブル

若者スマホ 「簡単に稼げる」と強調するネット広告やSNSの情報を信じて副業・アルバイトを申し込み、トラブルになる事例が若者を中心に多く寄せられています。

 

 

事例

  • チャットで相談にのるだけのアルバイトで、次々と手続料を支払わされた。
  • 「荷受代行」をしたら、自分名義で複数のスマートフォンを勝手に購入されていた。

アドバイス

  • 怪しい副業・アルバイトでは、「報酬を得るために必要」などと言われ、登録料やサイト利用料等さまざまな名目でお金を支払わされるという特徴があります。
  • 簡単に稼げることはないので注意が必要です。
  • 「荷受代行」・「荷物転送」は絶対にしないでください。「荷受代行」・「荷物転送」の裏の目的は消費者の名義で不正に携帯電話等を購入することであり、その携帯電話等が犯罪に使用される恐れもあります。身分証明書、銀行口座等の個人情報を安易に伝えてはいけません。携帯電話等の月額利用料や通話料などを支払う必要はないと説明されていても、契約者である消費者に対して請求される可能性もあります。

2022年4月以降『18歳から大人』に!

 未成年者は、原則として、契約をするにあたって親権者等の同意を得なければなりませんが、同意を得ずになされた契約は取り消すことができます。成人になると一人で契約できる半面、原則として一方的にやめることはできません。

 インターネット上にはさまざまな副業・アルバイトに関する情報が掲載されていますが、はじめる前に、家族や周囲の人に相談するようにしましょう。

 不安に思った時、トラブルにあった時は「荒川区消費生活センター」に相談しましょう。

 

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

産業経済部産業振興課消費生活センター

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)

電話番号:03-3802-3111(内線:477)

ファクス:03-3803-2333

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?