ページID:3061
更新日:2020年6月17日
ここから本文です。
荒川区青年団体連合会
荒川区青年団体連合会は、青年の立場でより良い地域社会の実現に向けて個々のサークル・団体では成し得ないことを、共に知恵を出し合いながら実現していくことを目的に活動しています。
活動目標
- 加盟団体の資質向上を図る
- 青年同士の親睦を図る
- より良い地域社会を実現する
活動内容
青年大会の実施
「アリストック」という名前で、地域との交流や青年の地域参加を目的に実施しています。
その他、他団体が主催する事業の協力などを行っています。
研修会の開催
団体員及び地域の青年による研修会を実施しています。
レクリエーションで楽しみながら、荒川区の地域活動などについての理解を深めます。
団体員の交流
団体員の交流を目的に、ボウリング大会やフットサル大会などを行っています。
会議の開催
5月に定期総会を行っています。
また、必要に応じて臨時総会、役員会、運営委員会を行っています。
青年リーダー育成研修会の実施
区との共催で、地域の青年リーダー育成のための研修会を行います。
今までに、宿泊研修として、他自治体(福井県、静岡県、群馬県など)の青年団体との交流などを行いました。
お問い合わせ
地域文化スポーツ部生涯学習課生涯学習事業係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)
電話番号:03-3802-3111(内線:3354)
ファクス:03-3802-3126