更新日:2025年6月27日

ここから本文です。

荒工おもしろ体験教室

東京都立荒川工科高等学校の先生や学生さんと一緒に、夏休みの思い出作りや自由研究として、オリジナルのコップやうちわ、電子サイコロを作ってみませんか。

なお、講座によって対象学年が異なりますのでご注意ください。

日時

令和7年8月5日(火曜)午前9時30分から午前11時30分まで

受付時間

午前9時00分から午前9時20分まで

講座名・対象・定員

  1. 電子工作・電子サイコロ作り 定員:25名
    (対象:小学4年生~6年生)
  2. サンドブラストで世界にひとつだけのコップ作り:20名
    (対象:小学4年生~6年生)
  3. パソコンを使ってオリジナルうちわ作り:30組
    (対象:小学1年生~3年生とその保護者)

※注釈1 区内在住、区内在学の方が対象です。

※注釈2 「電子工作・電子サイコロ作り」の講座は、はんだごてを使用します。

※注釈3 「パソコンを使ってオリジナルうちわ作り」の講座は、必ず保護者の方の同伴をお願いします。

持ち物

うわばき、水筒、筆記用具、参加費(200円)

申込期間・申込方法

申込期間:令和7年7月1日(火曜)~7月11日(金曜)

「荒工おもしろ体験教室」申込ページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)より、必要事項を入力の上、お申込みください。

チラシ

荒工おもしろ体験教室(PDF:390KB)

共催

荒川区教育委員会・東京都立荒川工科高等学校

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

地域文化スポーツ部生涯学習課生涯学習事業係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)

電話番号:03-3802-3111(内線3355)

ファクス:03-3802-3126

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。