トップページ > 生活(住まい・仕事等) > 住まい > 住まいに関する支援 > 荒川区コンサルタント派遣制度
更新日:2025年5月1日
ここから本文です。
区では、震災後ご自宅が安全であれば在宅避難を推奨しており、特に耐震性・耐火性を有するマンションにお住まいの方には、可能な限り在宅避難に協力いただきたいと考えております。
コンサルタント派遣制度では、安全安心な在宅避難ができるようマンション防災対策についてのお悩みにも利用できます。
また、管理組合向けに防災対策費の一部を助成する制度が令和7年5月1日よりスタートしました。
詳細については、下記のページをご覧ください。
まちづくり活動、円滑な近隣まちづくり計画の策定と分譲マンションの適正な管理を支援することを目的とします。
専門的な助言を行うコンサルタントを無料で派遣します。
区内のまちづくり団体又は分譲マンション管理組合です。
まちづくり団体又は分譲マンション管理組合1団体につき3回までを限度とします。
一級建築士、再開発プランナー、不動産コンサルタント、宅地建物取引主任者、マンション管理士などです。
※注釈 派遣するコンサルタントの指名はできません。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
防災都市づくり部住まい街づくり課管理係
〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号(北庁舎2階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2825)
ファクス:03-3802-4104
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください