ページID:2844
更新日:2025年10月27日
ここから本文です。
医療広告に関する情報
医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告については、患者等の利用者保護の観点から医療法その他の規定により制限されています。
広告をする際には、法令、通知、ガイドライン等を確認のうえ、適正な広告の作成をお願いします。
医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
このリンクから、法令、通知、ガイドライン等を確認できます。
関連通知
- 令和7年3月11日 厚生労働省医政局総務課 事務連絡
「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針(医療広告ガイドライン)に関するQ&Aについて」の改訂について(PDF:424KB) - 令和7年3月11日 厚生労働省医政局総務課 事務連絡
医療広告規制におけるウェブサイト等の事例解説書(第5版)について(PDF:2,527KB) - 令和6年9月13日 医政発0913第4号 厚生労働省医政局長
医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針の一部改正について(PDF:931KB) - 令和5年2月17日 医政総発0217第1号 厚生労働省医政局総務課長 通知
「広告が可能な医師等の専門性に関する資格名等について」の一部改正について(PDF:105KB)
(参考)改正後全文(PDF:174KB) - 令和3年9月29日 医政発0929第7号 厚生労働省医政局長 通知
医療法第六条の五第三項及び第六条の七第三項の規定に基づく医業、歯科医業若しくは助産師の業務又は病院、診療所若しくは助産所に関して広告することができる事項の一部を改正する告示の施行について(PDF:2,716KB) - 平成28年3月31日(厚生労働省 事務連絡)
美容医療サービス等の自由診療におけるインフォームド・コンセントの取扱い等に関する質疑応答集(Q&A)の送付について(PDF:178KB)
お問い合わせ
保健所 生活衛生課 環境衛生係 医務・薬事担当
〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号
電話番号:03-3802-4221
ファクス:03-3806-2976