トップページ > 障がい者 > 障がい者支援・サービス > 障害福祉サービス等 > 児童発達支援等の利用者負担無償化
更新日:2024年12月26日
ここから本文です。
幼児教育無償化の一環として、就学前の療育を受ける子どもたちを支援するため、下記のサービスについては、対象者の利用者負担を無料とします。
令和元年10月1日以降のサービス利用分から
※注釈1 利用者負担以外の費用(医療費や、食費等の実費で負担しているもの)は引き続き、お支払いいただくことになります。
※注釈2 幼稚園、保育所、認定こども園等と、上記サービスの両方を利用する場合は、両方とも無償化の対象となります。
就学前3学年(年少・年中・年長相当)の子ども
無償化の対象となる期間は、「満3歳になって初めての4月1日から3年間」です。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
福祉部障害者福祉課支援調整係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎1階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2684)
ファクス:03-3802-0819
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください