トップページ > 障がい者 > 障がい者支援・サービス > 障害福祉サービス等 > サービスの内容(障害児通所支援)
更新日:2021年3月8日
ここから本文です。
日常生活における基本的な動作の指導、知識技能の付与および集団生活への適応訓練を行います。
所得に応じた自己負担がかかります。
(所属世帯の課税状況等により月毎の上限額、減免制度が設けられています)
障害者福祉課相談支援係 内線2685
肢体不自由児または重症心身障がい児を対象に、児童発達支援および治療を行います。
肢体不自由があり、理学療法等の機能訓練または医療的管理下での支援が必要と認められる児童
所得に応じた自己負担がかかります。
(所属世帯の課税状況等により月毎の上限額、減免制度が設けられています)
障害者福祉課相談支援係 内線2685
生活能力の向上のために必要な訓練、社会との交流の促進等の支援を行います。
障がいのある就学児
所得に応じた自己負担がかかります。
(所属世帯の課税状況等により月毎の上限額、減免制度が設けられています)
障害者福祉課相談支援係 内線2685
保育所等に出向き、通園する児童に対して、集団生活への適応に向けた専門的支援を行います。
保育所、小学校等に通園・通学していて、専門的な支援が必要な障がいのある児童
所得に応じた自己負担がかかります。
(所属世帯の課税状況等により月毎の上限額、減免制度が設けられています)
障害者福祉課相談支援係 内線2685
居宅を訪問して、日常生活における基本的な動作の指導、知識の習得、集団生活への適応訓練といった支援を行います。
重度の障がい又はこれに準ずる状態で、児童発達支援、医療型児童発達支援、放課後等デイサービスを受けるための外出が著しく困難である障がい児
所得に応じた自己負担がかかります。
(所属世帯の課税状況等により月毎の上限額、減免制度が設けられています)
障害者福祉課相談支援係 内線2685
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
福祉部障害者福祉課支援調整係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎1階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2684)
ファクス:03-3802-0819
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください