トップページ > 介護 > 介護サービス事業者向け情報 > 地域密着型サービス事業所 > 協力医療機関に関する届出
更新日:2025年2月5日
ここから本文です。
令和6年度介護報酬改定に伴い、1年に1回以上、協力医療機関との間で、利用者・入所者の病状が急変した場合等の対応を確認するとともに、協力医療機関の名称等を指定権者に届け出ることが義務付けられました。
各年度10月から翌1月末までにご提出ください。
※届出後に協力医療機関や協定内容の変更があった場合は、変更後の内容にて本届出を再提出してください(随時受け付けます)。
※登録されている協力医療機関に変更(増減含む)があった場合は、別途、変更届を原則として変更後10日以内に提出してください。詳細は地域密着型サービス事業所の届出(指定・更新申請、変更・廃止・休止・再開の届出)(別ウィンドウで開きます)より確認してください。
提出の方法は、「電子申請」又は「書類(紙)提出」となります。
「電子申請」で行う場合は、「電子申請・届出システム」から申請等を行ってください。システムの概要及び利用方法等は、指定申請等の電子申請(別ウィンドウで開きます)より確認してください。
「書類(紙)提出」で行う場合は、下記【お問い合わせ】まで郵送若しくは直接来庁してください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
福祉部介護保険課事業者支援係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎2階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2446)
ファクス:03-3803-1504
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください