トップページ > 生涯学習・コミュニティカレッジ > 活動支援 > 「あらかわ子ミュニティ事業」補助活用事業者を募集
更新日:2025年2月21日
ここから本文です。
荒川区では、地域の教育力向上を図るため、あらかわ子ミュニティ事業(地域教育力向上支援事業)補助金を交付し、子どもを核とした地域交流を促進する事業を支援します。地域みんなで未来ある「あらかわっ子」を育みましょう。
※注釈1 ただし、以下の行為を行う団体は対象外になります。
地域で子どもたちを健やかに育むため、子ども(中学生以下)、保護者、近隣住民が出会う場、交流する場づくりを継続的に行う次のような、地域教育力の向上を目的とした、令和6年4月1日から令和7年3月31日までに実施し、終了する事業です。
※注釈2 既存の団体活動や団体の継続支援ではなく、あくまでも対象となる事業を支援をするものです。
1団体あたり20万円を上限とし、補助対象経費の全部または一部。
同一団体が補助を受けられる期間は、3年間です。(※申請は毎年必要です)
以下の書類を作成し、受付期間内に生涯学習課へ直接提出してください。
なお、提出または提出後にヒアリングがあります。
令和7年2月3日(木曜)から令和7年3月7日(金曜)まで
補助金交付団体及び補助金額は、社会教育委員の会議において対象事業の内容、実施効果、規模などを審査後、決定します。
詳しくは、下記のファイル「あらかわ子ミュニティ事業」募集案内をご覧ください。
※注釈3 初めて本事業の申し込みを検討される場合は、詳細についてご説明いたしますので、関係書類作成前にご連絡ください。
令和6年度は以下の事業を支援しました。【】は実施団体名です。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
地域文化スポーツ部生涯学習課生涯学習事業係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)
電話番号:03-3802-4575(直通)
ファクス:03-3802-3126
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください