トップページ > 生涯学習・コミュニティカレッジ > 活動支援 > 荒川区社会教育サポーター制度

更新日:2022年3月23日

ここから本文です。

荒川区社会教育サポーター制度

荒川区社会教育サポーターとは

社会教育サポーター紹介動画(外部サイトへリンク)

  • サポーター登録者数は120名超! ※令和4年1月1日現在
  • 制度を利用していただいた件数は189件! ※令和元年度実績

荒川区がコーディネータ―になり、地域の区民がボランティアで講師やサポーターとして活動する制度です。自らの知識、技能、経験を活かし、地域のために支援・協力できる区民の方を社会教育サポーターとして登録します。地域のグループや町会など様々な団体から社会教育・生涯学習に関する活動の依頼を受け活動しています。

※スキルアップのための研修等も行っております

社会教育サポーターとして活動したい方

荒川区社会教育サポーターとして登録後、地域の各団体が指導者やアドバイザーを必要とするときに活動していただきます。

マジックや楽器演奏、体操、紙芝居、日本舞踊、漫談など様々な分野で特技・技能がある方にご登録いただいております。全ての方が資格を持っているわけではございません。サポーターは自分の活動の幅を広げたい、地域活動に貢献したいなど、様々な目的をもって日々活動しております。ぜひご登録ください!

制度への登録は個人で行います

荒川区社会教育サポーター登録について

社会教育サポーターに依頼したい方

「より楽しく活動したい」「理解を深めたい」「団体として定期的に活動したい」「詳しい人に来てもらいたい」「子どもたちを楽しませてほしい」などなど、ちょっとしたきっかけで構いません。気軽に利用してください。サポーターの活躍で地域活動が活発になり、区民の生き生きとした生活につながります。

荒川区社会教育サポーター派遣について

社会教育サポーターの主な活動内容

福祉施設・高年者クラブ・町会など

楽器演奏(ウクレレ・胡弓・琴・尺八・三味線・ハーモニカ・フルート)、健康体操、日本舞踊、バルーンアート、盆踊り、マジック、落語など

体操

健康体操

PTA・にこにこすくーる

うどん作り、紙芝居、ピラティスなど

ピラティス

ピラティス

その他の団体

パネルシアター、読み聞かせ、アロマテラピーなど

パネル

パネルシアター

ガイドブック

荒川区社会教育サポーターの派遣・登録に関することや活動情報がわかる「荒川区社会教育サポーターガイドブック」ができました。こちらのページでダウンロードできるほか、生涯学習課窓口及び区内図書館、区内各施設の窓口に閲覧用、配布用とございます。ご利用ください。

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

地域文化スポーツ部生涯学習課生涯学習事業係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)

電話番号:03-3802-3111(内線:3359)

ファクス:03-3802-3126

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。