ページID:32722
更新日:2023年11月9日
ここから本文です。
「荒川区交流都市フェア」を開催します!~日暮里駅前に交流都市の魅力が集合~
11月12日(日曜)に、日暮里駅前イベント広場において、「荒川区交流都市フェア」を開催します。(入場料無料)
本イベントは、交流都市の特産品等に区民が直接触れる機会を提供することで、交流都市の魅力をPRし、区民に交流都市への親しみを持っていただくことを目的に、交流都市の協力のもと、荒川区の主催により毎年開催しています。(令和2~4年度は新型コロナの影響により中止)
今回は荒川区の交流都市から8つの自治体による物販・PRのブースが出展されるほか、区内団体等によるフラダンスや合唱などのステージショー、交流都市の商品がもらえるじゃんけん大会(10時50分~)など盛りだくさんですので、ぜひご来場ください。
物産展
- 北海道広尾町 放牧牛のしぼりたてミルクアイス、ほっけスティック唐揚げ等
- 岩手県釜石市 塩蔵わかめ、釜石ラーメン、缶詰、さばホイル焼き
- 福島県福島市 ワイン、おつまみグラノーラ
- 埼玉県秩父市 野菜、こんにゃく、乾物、健康茶、手芸品
- 新潟県佐渡市 金塊つかみ体験
- 富山県射水市 海産物、ますずし、さばずし等
- 岐阜県大垣市 飛騨牛ビーフカレー、大垣ラムネ、和菓子、蜂蜜等
- 福井県 焼鯖寿司、あん食パン、和菓子
ステージプログラム
- 10時から オープニング・フラダンス(シルバー大学等)
- 10時40分から 開会セレモニー
- 10時50分から 交流都市PR、ご当地グッズが当たるじゃんけん大会
- 12時から フラダンス(シルバー大学等)
- 12時40分から 合唱(荒川区民フィルハーモニー合唱団)
- 13時20分から ウクレレ演奏(荒川区立第三中学校ウクレレ部)
- 13時45分から 交流都市と荒川区の交流紹介
- 14時30分から ブラスバンド演奏(荒川区立第七中学校吹奏楽部)
- 15時 閉会
ブース出展
- 「女性に対する暴力防止」をテーマにしたパープルリボン啓発ブース
- 里親制度、児童虐待防止推進に関する啓発ブース
- 健康に関する情報提供ブース
イベントチラシ(表)
イベントチラシ(裏)
放牧牛のしぼりたてミルクアイス
お問い合わせ
地域文化スポーツ部文化交流推進課都市交流係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2524)
ファクス:03-3802-4769
区政広報部広報課報道映像係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2135)
ファクス:03-3802-0044