|
 |
8. 上茂商店 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
JR常磐線・三河島駅を出て、尾竹橋通を新三河島方面へ行くと、上茂商店があります。近づいただけで、ほんわりと甘くあたたかい香りが漂います。それもそのはず、このお店はさつまいも菓子の専門店。ショーウィンドウには大学いも、3色のいもようかん、いも蒸しパン、焼き芋にふかし芋と、甘いもの好きにはこたえられない眺めです。
「大正時代から続いている、さつまいも卸の専門店だったんです。今は卸はほとんど扱っていませんが、当時は、11トンぶんの箱が店の隅から隅まで積まれていたりもしましたね」
忙しく手を動かしながら話してくださったのは、三代目女将の老沼登志子さん。取材をしている間も、お客さんの相手をし、大学いもに蜜をかけ、ウィンドウの中を整理して、切り盛りに余念がありません。
一番人気は大学いも、こんがり黄金色に揚がった輪切りのさつまいもに黒ごまと甘い蜜がかかって、実に美味しそう。1日に2度揚げてもすべて売り切れとのことです。蜜は黒砂糖と上白糖、水あめだけで作る昔ながらの味わいで、保存料などは一切加えていないそうです。これはいもようかんも同様で、ほぐした芋に砂糖を加えて蒸し上げるだけ。添加物などが心配なお母さんたちも、安心して子供に与えられるお菓子なのも嬉しいところです。また、珍しい「黄金人参芋」を使って作られた、オレンジ色のいもようかんや、鹿児島産の山川むらさきでできた紫のいも菓子など、目にも鮮やか。体にやさしく、もちろん食べて美味しいこのお店のさつまいもスイーツはどれもおすすめです。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
● 住所:東京都荒川区西日暮里1-4-3
● 電話:03-3891-7729
● 開館時間:9:00〜18:00(ただし商品が売り切れたら閉店することも) |
|
 |

問い合わせ先 荒川区管理部情報システム課
電話:03-3802-3111(内線 2151)
|