ページID:1381
ようこそ!あらかわ
荒川区ってどんなところ?
古くからの歴史や下町情緒を随所に残しつつ、各地域の新しい街づくりも進んだ、懐かしさと新しさが混じりあった、人と人とのふれあいを大切にしている街
ここから本文です。
繊維のまち
日暮里繊維街
"生地織物に関するものなら何でも揃う日暮里中央通り。
毎年デザインコンテストを兼ね備えた、ファッションショーが開催される”日暮里繊維街”
俳句のまち
荒川区俳句の街宣言
松尾芭蕉や正岡子規など著名な俳人が多くの句を詠んだ”俳句の街”
モノづくりのまち
職人さんから企業まで
日本の伝統的な工芸技術を受け継ぐ多くの職人さんから、生活用品雑貨から印刷業など多様なメーカー企業が集積する“モノづくりの街”
読書のまち
学びながら心豊かに暮らす
子どもから高齢者まで、誰もが読書に親しみ、学びながら心豊かに暮らすことのできる“読書の街”
太田道灌ゆかりのまち
“東京”開都の先駆者
江戸城や川越城(現川越城)を築城し、江戸の北側の防衛にあたり、扇谷上杉氏の勢力伸張に力を尽くした“太田道灌のゆかりの街”
都電とバラ
咲き誇るたくさんのバラ
5月中旬から6月上旬にかけての都電沿線には、区民サポーターが育んだたくさんのバラが咲き誇る”都電とバラの街”
もんじゃ
駄菓子屋から生まれた文化
安価でおいしい下町を代表するの味!荒川・町屋を中心に多くのもんじゃ焼き屋で賑わう“もんじゃ焼きの街”
あらかわの街並み
下町情緒にほっと一息
どこかほっとする昔ながらの下町情緒を残しつつ、再開発による新しい地域も共存している”あらかわの街並み”
あらかわ遊園
東京23区唯一の公営遊園地
2022年4月にリニューアルオープンしました!