更新日:2025年5月1日

ここから本文です。

止水板設置の助成

区では、ゲリラ雷雨等による建物への浸水被害の防止または軽減を図るため、浸水防止設備(止水板)を設置する際の費用の一部を助成しています。

止水板とは

建物の出入口等に設置する浸水に耐える金属板等でできた板で、取り外しまたは移動が可能なものを言います。

助成内容

対象者

荒川区内にあるマンション・住宅・店舗・事業所の所有者または使用者

ただし、本助成制度の開始以降に建設した建物は対象になりません。

詳しくは、下記までお問い合わせください。

止水板の条件

  • 浸水に耐え得る材質であること
  • 水の浸水を防止する主要な部分の取り外しまたは移動が可能なもの

助成金の額

  • 1件あたり150万円を限度とし、工事費の2分の1まで
  • 荒川区分譲マンションへの防災対策工事支援制度の助成を受ける場合は、1件あたり150万円を限度とし、工事費の3分の2まで

助成の範囲

  • 止水板を設置するための工事
  • 止水板を設置するために必要な関連工事
  • 簡易型止水板(工事を伴わずに設置できる止水板)の購入

関連PDFファイル

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

防災都市づくり部土木管理課管理係

〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号(北庁舎2階)

電話番号:03-3802-4296

ファクス:03-3802-6230

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。