トップページ > あらかわ遊園 > お知らせ一覧 > フレンドパスポートの販売を開始(荒川区民限定)

更新日:2025年6月26日

ここから本文です。

あらかわ遊園

フレンドパスポートの販売を開始(荒川区民限定)

フレンドパスポートとは

荒川区内在住の障がい者、指定難病にかかわる医療費助成の受給者証又は登録者証をお持ちの方が購入できるあらかわ遊園年間パスポートになります。フレンドパスポートをお持ちの方は購入日から1年間、あらかわ遊園のアトラクションが乗り放題になります。フレンドパスポートの有効期限内は、フレンドパスポートで介助者の方も1名まで入園が無料になります。介助者が乗り物に乗るには、のりもの券又はライドパスが必要です。

※アトラクションの利用には、介助者の同乗が必要な場合があります。アトラクション別利用規定は下記リンク先をご覧ください。

アトラクション別利用規定

※硬貨投入式小型遊具、釣り堀、動物のえさ、ポニー乗馬は対象外となります。

販売開始日

令和7年6月26日(木曜日)

※以降、休園日(毎週火曜日)を除き、午前9時から午後5時まで販売します。

対象者

荒川区在住でどちらかに当てはまる方

  • 障がい者であることを証する書類確認ができる方
  • 指定難病にかかわる医療費助成の受給者証又は登録者証をお持ちの方

料金

区分 料金

大人

3,500円

65歳以上

3,500円

中学生 2,000円
小学生 15,00円
未就学児 1,500円

申込方法

  1. あらかわ遊園来園当日に入園口のスタッフにフレンドパスポート購入の旨お申し付けください。
  2. 申込用紙をご記入の上、顔写真とともにご提出ください。その際、荒川区内在住であることが確認できる証明書をご提示ください。
  3. 荒川区内在住であること、障がい者または指定難病にり患している方であることが確認できましたら、料金を現金でお支払いいただき、仮フレンドパスポートをお受け取りください。当日はこちらでお楽しみいただけます。
  4. 仮フレンドパスポートをお受け取り後、安心カウンターにご案内いたします。アトラクションの特性などを説明させていただき、各アトラクションの乗り場でスムーズにご案内するための「安心カード」を発行いたします。
  5. お帰りの際に入園口のスタッフにお声がけください。仮フレンドパスポートと引き換えにフレンドパスポートをお渡しします。

申込用紙は以下のリンクからダウンロードできます。

予めご記入の上、お持ちいただくことも可能です。

あらかわ遊園年間入園券・年間パスポート申込書(PDF:5KB)

発行の手続きに必要なもの

  • あらかわ遊園年間入園券・年間パスポート申込書
  • 障がい者であることを証する書類

 (身体障害者手帳、愛の手帳(療育手帳)、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳、指定難病にかかわる医療費助成の受給者証又は登録者証)

  • 顔写真(縦3cm×横2.5cm)※肩から上の顔がはっきりと分かるもの(顔部分が小さい、ぼやけている等、本人の識別が難しいものは不可)
  • フレンドパスポートの料金(現金のみ、クレジットカード及び電子マネー等はご利用いただけません)

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

あらかわ遊園

〒116-0011 東京都荒川区西尾久六丁目35番11号

電話番号:03-3893-6003

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。