更新日:2023年9月25日

ここから本文です。

認可外保育施設に対する指導監督について

認可外保育施設に対する指導監督では、児童福祉法等に基づき、適正な保育内容及び保育環境の確保を目的として、区が定める認可外保育施設指導監督基準の適合状況を把握するため、報告徴収及び立入調査を実施します。

認可外保育施設とは

認可外保育施設とは、保育を行うことを目的とする施設または事業であって、認可保育所、認定こども園および地域型保育事業(家庭的保育事業、小規模保育事業、事業所内保育事業または居宅訪問型保育事業)以外のものを総称して認可外保育施設と呼んでいます。利用料の有無や預かり時間の長短に関係なく、保育者の自宅で行うものや少人数のものも含まれます。

また、英語教育などの幼児教育を目的とする施設については、乳幼児が保育されている実態が認められる場合(概ね1日4時間以上、週5日、年間39週以上の施設で親と離れることを常態としている場合)も認可外保育施設に含まれます。

荒川区内の認可外保育施設については、区ホームページ「認可外保育施設について」を御覧ください。

指導監督要綱等

指導監督の目的や対象、方法などについて定めています。

指導監督基準

指導監督は、以下の基準(東京都の基準を準用)により行います。

※認証保育所は「東京都 認証保育所指導監督基準」を準用します。

※認可外保育施設(子育て交流サロン一時預かり)については、以下の基準により行います。
認可外保育施設(子育て交流サロン一時預かり)評価基準(PDF:510KB)(別ウィンドウで開きます)

運営状況報告

指導監督の資料とするため、予め提出いただく書類の様式を掲載しています。次のリンクからダウンロードし、御使用ください。

1.認可外保育施設(認証保育所、居宅訪問型を除く)

(1)様式

(2)参考資料

2.認可外保育施設(居宅訪問型保育個人事業主)ベビーシッター

(1)様式

集団指導(ベビーシッター)

自己点検シート(エクセル:19KB)

立入調査準備書類

立入調査時の資料とするため、予め用意いただく書類の様式を掲載しています。次のリンクからダウンロードし、御使用ください。

(1)認可外保育施設(認証保育所、家庭福祉員を除く)

  1. 無償化対象施設
  2. 無償化対象以外の施設

(2)認証保育所

(3)家庭福祉員

改善状況報告書

立入調査の結果、文書で指摘を受けた事項については、文書による報告が必要になります。次のリンクからダウンロードし、定められた期限までに御提出ください。

改善状況報告書(ワード:34KB)

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

子ども家庭部子育て支援課指導監査係
〒116-0002荒川区荒川五丁目12番10号(子育て支援課分室・宮地ひろば館複合施設)
電話番号:03-3805-5741(直通)
ファックス:03-3805-5733

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。