トップページ > 健康・医療・衛生 > 健康づくり > 健康づくりの支援・助成 > ころばん情報局 "絆" > 荒川ころばん体操リーダーからあなたへのメッセージ
更新日:2025年2月3日
ここから本文です。
荒川ころばん体操リーダーは、全国にその名をとどろかすご当地体操の元祖「荒川ころばん体操・せらばん体操」の運営を、地域の公共施設などの会場で担っている区民の方々です。
新型コロナウイルス感染症の流行で、ころばん体操会場が休止となっているため、オンラインでメッセージをお届けします。皆さんの健康づくりにお役立てください。
※注釈 荒川区広報番組「こんにちは荒川区」(ケーブルテレビ)で、令和3年1月1日から1月10日に放送されたものです。
メッセージをくださったころばん体操リーダーの皆さんに、「健康の秘訣」と「おうち時間の過ごし方」についてお尋ねしました。皆さんもぜひ参考にしてみてください。
荒川ころばん体操(18分間)は、腰の筋力と柔軟性が高まり、バランス能力や敏捷性も向上するので、転倒予防に効果があります。
ころばん体操で転ばない毎日を目指しましょう。
※注釈 荒川区広報番組「こんにちは荒川区」(ケーブルテレビ)で、令和3年1月1日から1月10日まで放送された内容です。
荒川ころばん体操(荒川版転倒予防体操)(別ウィンドウで開きます)
あらみん体操(自宅でのおすすめエクササイズ)(別ウィンドウで開きます)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
健康部健康推進課保健相談担当
〒116-8507荒川区荒川二丁目11番1号
電話番号:03-3802-3111(内線:432、434)
ファクス:03-3806-0364
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください