トップページ > 障がい者 > 障がい者支援・サービス > 日常生活の支援 > 手話通訳 > 手話通訳者・要約筆記者派遣等
更新日:2025年4月30日
ここから本文です。
身体障害者手帳を交付された聴覚障がい者及び言語機能障がい者は、事前に荒川区障害者福祉課に登録することで手話通訳者・要約筆記者の派遣を申込むことができます。
また、聴覚障がい者及び言語機能障がい者の参加が見込まれる講演会等を主催する区内の団体は、手話通訳者の斡旋(あっせん)を申込むことができます。なお、営業、政党、宗教活動を目的としない団体については、荒川区が無料で手話通訳者を派遣します。(セミナーや講演会への手話通訳者無料派遣はここから)
ファックス申込書は障害者福祉課、荒川ボランティアセンター(荒川区社会福祉協議会)、アクロスあらかわの窓口でもお渡ししています。
東京手話通訳等派遣センター
電話・ファクス:03-6273-0558
メールアドレス:arakawa@tokyo-shuwacenter.or.jp
東京手話通訳等派遣センター申込ページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
メールで申込む場合は、1)名前、2)性別、3)住所、4)ファクス番号、5)派遣日時・待ち合わせ時間、6)派遣場所・待ち合わせ場所、7)手話内容などをご記入ください。
東京手話通訳等派遣センター
ファクス:03-3354-6868
電話:03-3352-3335
広報課 内線:2136
東京手話通訳等派遣センター
ファクス:03-3354-6868
電話:03-3352-3335
東京都福祉局 障害者施策推進部 企画課 意思疎通支援担当
ファクス:03-5388-1413
電話:03-5320-4147
社会福祉法人 聴力障害者情報文化センター
ファクス:03-6833-5005
電話:03-6833-5004
公益社団法人 銀鈴会
ファクス:03-3436-3497
電話:03-3436-1820
一般社団法人 東京言友会
ファクス:03-3942-9438
電話:03-3942-9436
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
福祉部障害者福祉課障害サービス係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎1階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2691)
ファクス:03-3802-0819
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください