ここから本文です。
荒川区は、豊島区・北区と連携し、年3回起業家の交流や事業提携等に繋がるマッチングの場を提供することでコミュニティビジネスを始めとする地域経済の活性化や雇用の創出を図っています。
今回は、荒川区主催の起業家交流会を令和7年2月18日(火曜日)に開催いたしました。
講演会は、講師の志倉氏から起業家に求められるマインドについてペアワークを交えた講演があり、これまでの経験に基づいた内容で、起業家としての在り方や考え方を語られていました。また、ペアワークを交えることにより、参加者の緊張をほぐし、その後の今井氏の講演や名刺交換会への雰囲気がつくられ、円滑なコミュニケーションへつながりました。また、ゲスト講師の今井氏からは、創業の経緯を中心にお話され、取り組むプロジェクトの深い市場考察が参加者に好評を得ていました。
各講師の講演会の様子
パネルディスカッションでは、実際に事業を立ち上げる際の仲間の集め方や資金調達等をお話しいただき、創業期の参加者にとって非常に参考となる内容でした。
名刺交換会では、各参加者が活発にコミュニケーションをとっており、自身のネットワークづくりに前向きに取り組み、ビジネスの拡大を図っていました。
チラシ(PDF:994KB)(本年度は終了しました)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
産業経済部経営支援課
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(区役所6階)
電話番号:03-3802-4683(直通)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください