トップページ > 事業者向け情報 > 創業支援 > 荒川区ビジネスプランコンテスト > 第3回荒川区ビジネスプランコンテスト2018

更新日:2023年5月2日

ここから本文です。

第3回荒川区ビジネスプランコンテスト2018

応募課題

荒川区の地域資源の活用や地域課題の解決が期待でき、広く波及効果の見込めるビジネスプラン

応募資格

  1. 創業予定者又は創業後概ね5年以内の中小企業者
  2. 新事業展開(新分野進出)を予定している中小企業者又は新事業展開後概ね5年以内の中小企業者

※上記のいずれかに該当する個人・法人・団体(荒川区内に本社等があり、上記のいずれかに該当する中小企業者を含むグループ)

対象事業

  1. 荒川区の地域資源(モノづくり産業、伝統工芸等)の活用や地域課題の解決が期待でき、広く波及効果の見込めるものであること。(業種や事業分野は問わず。)
  2. 新規性・独創性、市場性、成長性等があり、事業性が見込めるもの又は事業化が期待できるものであること。
  3. 公序良俗に反せず、社会通念上、適切と認められるものであること。
  4. 他のビジネスプランコンテスト等において未受賞(最優秀賞)であること。
  5. 過去の本コンテストで受賞している場合は、受賞時と異なるビジネスプランであること。

※注釈 4、5については、著しい改良・改善等が図られていると認めることができる場合、応募可能とする。

公募期間

平成29年9月11日から11月30日まで

審査員

特別審査委員長

小宮山 宏 氏(株式会社三菱総合研究所理事長、第28代東京大学総長)

審査委員長

松本 芳男 氏(中央学院大学大学院特任教授)

審査員

  • 猪俣 智子 氏(経済産業省関東経済産業局 地域経済部 新規事業課長)
  • 宮本 幹 氏(独立行政法人中小企業基盤整備機構 関東本部 経営支援部長)
  • 中山 正人(荒川区しんきん協議会 事務長)
  • 藤田 正美 氏(城北信用金庫 常勤理事)
  • 竹内 千寿恵 氏(NPO法人MYstyle@(まいすたいるあっと) 代表理事)
  • 石原 久 氏(荒川区 産業経済部長)

選考方法

  • 1次審査:書類選考
  • 2次審査:プレゼンテーション選考

選考基準

一次審査(書類選考)

  1. 社会性
  2. 地域性
  3. 革新性
  4. 事業性等

二次審査(プレゼンテーション選考)

  1. 社会性
  2. 地域性
  3. 新規性
  4. 波及性
  5. マネジメント力
  6. 経済性
  7. 市場性
  8. 計画具体性
  9. 事業継続性等

受賞内容

  • 最優秀賞:1件
  • 優秀賞:1件
  • 城北信用金庫賞:1件
  • オーディエンス賞:1件
受賞内容一覧
プラン代表者 ビジネスプラン名称 受賞
半田 悠人 メードイン荒川。美術工場の町。 最優秀賞
下川 智恵子 障がい者のためのアパレルブランドをつくる! 優秀賞
石尾 潤 スポーツのつなげる力で荒川区をひとつに! 城北信用金庫賞
東野 誠

活才(Catseye(かっさい).Work(わーく))・ほめて生産性向上。表彰才活サービス

オーディエンス賞

受賞者一覧(JPG:616KB)

表彰式

平成30年2月16日

荒川区ビジネスプランコンテスト2018表彰式

場所:日暮里サニーホール コンサートサロン

プログラム

  • ファイナリストによるビジネスプラン発表基調講演
  • 荒川区ビジネスプランコンテスト表彰式
  • 交流会

協賛

城北信用金庫

後援

経済産業省関東経済産業局、独立行政法人中小企業基盤整備機構関東本部、(公財)東京都中小企業振興公社、(地独)東京都立産業技術研究センター、株式会社日本政策金融公庫上野支店・千住支店、東京商工会議所荒川支部、山形大学工学部、公立大学法人首都大学東京、東京電機大学産官学交流センター、東洋大学、巣鴨信用金庫、朝日信用金庫、瀧野川信用金庫、東京東信用金庫、荒川区中小企業経営協会、特定非営利活動法人NPO法人MYstyle@(まいすたいるあっと)

(順不同)

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

産業経済部経営支援課産業活性化係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)

電話番号:03-3802-3111(内線:458)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?