更新日:2023年8月7日

ここから本文です。

リンク集

大学・研究機関

名称 内容
東京都立大学(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 荒川キャンパスには、健康福祉学部が立地しています。
また、荒川区と親密な事業連携を図り、区内産業の活性化に大きく貢献しています。平成24年2月に荒川区と連携協定を締結し、更なる産学公連携の推進が期待されています。
産学公連携センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 産学公連携センターのコーディネートで、区内企業との産学連携による健康福祉関連製品の開発や共同研究等により数多くの新製品が生まれています。区内産業の活性化に大きく貢献しています。
東京都立
産業技術高等専門学校(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
平成20年4月に首都大学東京に移管され、独立行政法人化したのを契機に、荒川区との連携による企業課題相談支援事業(平成23年度までは、モノづくり技術向上支援事業)を開始し、区内企業との密接な連携を図っています。
山形大学工学部(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 平成20年10月に荒川区と連携協定を締結しました。平成21年4月には区内企業との産学連携や産業界の人材育成の拠点となる荒川サテライトを開設しました。荒川区との連携により実施している企業課題相談支援事業(平成23年度までは、中小企業技術・経営課題総合相談事業)では、教員による技術指導・経営相談を無料で受けることができます。また、米沢市の企業との広域連携も期待されています。
筑波大学(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 平成17年に開通したつくばエクスプレスにより、荒川区からのアクセスが容易になり、区内企業との産学連携の促進が期待されています。
産学リエゾン共同研究センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 筑波大学との密接な連携を図ることで、有機的なネットワークの構築を図ります。
産業技術総合研究所(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 平成17年に開通したつくばエクスプレスにより、荒川区からのアクセスが容易になり、区内企業との産学連携の促進が期待されています。
東京都立産業技術研究センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 近隣の公設試験研究機関で、平成21年6月に荒川区と産学交流会を共催したことを契機に、密接な関係が構築されました。産学連携による新商品・新事業開発に向けて重要な支援機関として位置づけられています。

荒川区

名称 内容
あらかわ産業NET(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

区内企業の情報を提供する情報検索サイトです。

企業PRや取引先探しに活用できます。是非ご利用ください。

あらかわ産業ナビ

荒川区産業経済部が年6回(5月、7月、9月、11月、1月、3月)発行する産業情報誌です。

区の産業振興施策、公的な支援制度、区内企業の経営に関する情報等を掲載しています。

MACC分科会

名称 内容
あすめし会(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 若手経営者や後継者が、互いに刺激しあい、自立した経営マインド・気概・資質を高めあう組織。未来に向けた事業展開を、腹を割って話し合う“あすめし会(明日の飯の種をつくる会)”はこちら。

区内商工団体

名称 内容
東京商工会議所荒川支部(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 東京商工会議所(東商)荒川支部のホームページです。
中小企業診断協会東京支部城北支会(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 中小企業診断協会東京支部城北支会のホームページです。
東京都印刷工業組合(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 東京都印刷工業組合(東印工)のホームページです。

支援機関等

名称 内容
東京都産業労働局(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 東京都の産業振興に関する情報や中小企業の支援策等が広くまとめられています。
(公財)東京都中小企業振興公社(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 東京都の中核的支援機関として、都内中小企業の支援を行っています。
東京都知的財産総合センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 中小企業の知的財産の創造・保護・活用の促進のための支援を行っています。
経済産業省(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 経済産業省のホームページです。
中小企業庁(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 中小企業庁のホームページです。
独立行政法人中小企業基盤整備機構関東本部(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 荒川区は産業振興施策の一層の充実を図るため、中小企業基盤整備機構(中小機構)と業務提携しています。区内産業の活性化に向けて相互に協力し、連携を図っていきます。
茨城県圏央道沿線・千葉県東葛(つくばエクスプレス沿線)地域新産業創出推進ネットワーク(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 平成22年度から東葛川口つくば地域新産業創出推進ネットワークが母体となり、企業立地促進法に基づくネットワーク体制へと変更になりました。今後も荒川区は「大企業との連携事業」や「展示会共同出展」といった支援事業に参画していきます。
TASKプロジェクト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 台東区、荒川区、葛飾区に存在する地域資源を最大限に活用し、消費者ニーズに合う本物の良さをもった新商品の開発等を行い、地域産業の活性化を図ります。

支援策

名称 内容
J-Net21(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 中小機構が運営する、中小企業ビジネス支援ポータルサイトです。
中小企業施策利用ガイドブック(中小企業庁)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 中小企業施策の概要を簡単に紹介しています。各種ある支援策から活用したい施策を簡単にさがすことができるよう、利用者の目的に合わせたインデックスを設けています。

経営革新

名称 内容
中小企業庁経営革新支援(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 中小企業が今日的な経営課題に即応するために行う経営革新(新たな取り組みによる経営の向上)を全業種にわたり幅広く支援しています。経営革新計画の承認を受けた事業者に対して、各種の支援施策が用意されています。
関東経済産業局経営革新支援(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 中小企業が今日的な経営課題に即応するために行う経営革新を全業種に渡り幅広く支援します。

金融支援

名称 内容
荒川区制度融資 区内産業の振興を図るために、事業資金を必要とする中小企業に金融機関と東京信用保証協会の協力を得ながら融資を斡旋しています。区が直接貸し付けるのではなく、区の斡旋を受けた方からの融資の申し込みを金融機関や保証協会が審査し、融資を行います。利息及び信用保証料の一部を区が負担するなど、大変有利なものとなっていますので、上手に活用し事業の発展にお役立て下さい。
東京都制度融資(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 東京都の中小企業向けの制度融資のホームページです。東京都と東京信用保証協会と指定金融機関の三者協調のうえに成り立っている融資制度で、都内の中小企業者が金融機関から融資を受けやすくするための制度です。
株式会社日本政策金融公庫(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 中小企業向け等融資制度についてのホームページです。

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

産業経済部経営支援課産業活性化係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)

電話番号:03-3802-3111(内線:458)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?