トップページ > 生活(住まい・仕事等) > 消費生活 > よくあるトラブルと対処法 > ネットトラブルと対処法 > 子どものオンラインゲーム課金
更新日:2025年3月10日
ここから本文です。
子どもがスマートフォン・タブレット(以下、「スマートフォン端末」)や家庭用ゲーム機でオンラインゲームを利用し、保護者の許可なく課金してしまったという相談が多く寄せられています。
一度課金するために、親がスマホにクレジットカードを登録した。すると、親の知らないうちに小学生の子どもがオンラインゲームのアイテムを購入するために30万円以上も課金してしまった。
不安に思った場合や、トラブルが生じた場合は、すぐに荒川区消費生活センターへ相談しましょう。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
産業経済部産業振興課消費生活センター
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)
電話番号:03-3802-3111(内線:477)
ファクス:03-3803-2333
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください