トップページ > スポーツ > スポーツに関する取り組み・事業 > 第31回荒川リバーサイドマラソン(大会終了)
更新日:2024年11月20日
ここから本文です。
令和6年11月17日(日曜)に、第31回荒川リバーサイドマラソンを開催いたします。
事前にお申込みの上、ぜひご参加ください。
【大会結果】第31回荒川リバーサイドマラソン(別ウィンドウで開きます)
令和6年11月17日(日曜)午前9時30分スタート(距離別時差スタート)
※注釈 雨天決行
荒川区営少年運動場(足立区小台1-22番地先)
荒川河川敷右岸道路
小学生以上で種目を走ることができる健康状態の方
※注釈1 申込順
※注釈2 種目ごとの定員は下記「種目」をご確認ください。
※注釈1 保険料含む
※注釈2 台風等により開催を中止した場合、本人の都合や体調不良による不参加の場合等、いかなる場合でも参加費の返還はいたしません。あらかじめご了承ください。
※注釈 子どものみ、大人のみでも参加可能
種目 |
参加資格 |
---|---|
ふれあいマラソンの部 |
小学生から中学生 |
15歳以上(中学生を除く) |
種目 | 参加資格 |
---|---|
小学低学年男子の部 |
小学1~3年生男子 |
小学低学年女子の部 |
小学1~3年生女子 |
種目 |
参加資格 |
---|---|
小学高学年男子の部 |
小学4~6年生男子 |
小学高学年女子の部 |
小学4~6年生女子 |
中学男子の部 |
中学生男子 |
中学女子の部 |
中学生女子 |
種目 |
参加資格 |
---|---|
一般男子の部 |
15歳以上39歳以下(中学生を除く) |
40歳以上 |
|
一般女子の部 |
15歳以上39歳以下(中学生を除く) |
40歳以上 |
種目 |
参加資格 |
---|---|
一般男子の部 |
15歳以上39歳以下(中学生を除く) |
40歳以上 |
|
一般女子の部 |
15歳以上39歳以下(中学生を除く) |
40歳以上 |
各種目とも1位~6位まで表彰(2km(ふれあいマラソンの部)は除く)
全員に参加賞、完走者に完走証を授与
距離 |
男子 |
平均タイム |
女子 |
平均タイム |
---|---|---|---|---|
2km | 小学低男子1~3年 | 10分31秒 | 小学低女子1~3年 | 11分18秒 |
3km |
小学高男子4~6年 |
15分18秒 |
小学高女子4~6年 |
16分12秒 |
中学生男子 |
12分44秒 |
中学生女子 |
14分40秒 |
|
5km |
39歳以下男子 |
25分35秒 |
39歳以下女子 |
34分26秒 |
40歳以上男子 |
28分59秒 |
40歳以上女子 |
30分57秒 |
|
10km |
39歳以下男子 |
54分11秒 |
39歳以下女子 |
60分25秒 |
40歳以上男子 |
53分43秒 |
40歳以上女子 |
60分34秒 |
電子申請または窓口にてお申込みください。
令和6年9月2日(月曜)8時30分から9月17日(火曜)まで
振込人名義を「到達番号の先頭5桁フルネーム」と入力し、下記の口座へ振り込む。
振込人名義例:12345アラカワタロウ
※注釈1 到達番号は、「_」(アンダーバー)を除く(例:12_345_678_9999 → 12345)
※注釈2 フルネームは、氏名をカタカナ全角で。
※注釈3 複数人分をまとめて振込む場合、任意の代表者の5桁を先頭に入力し、後ろには代表者から順に全員のフルネームを入力してください。(例:12345アラカワタロウアラカワハナコアラカワジロウ)
※注釈1 振込手数料は自己負担でお願いいたします。
申込み確認メールを表示したスマートフォン等の画面(プリントでも可)を用意の上、以下の申込み窓口へ下記「支払票」と参加費を提出する。
※注釈 「支払票」は以下の申込み窓口にも用意があります。
下記「申込書」の申込書及び参加者控えに必要事項を記入の上、参加費を添えて下記申込み窓口へ提出する。
※注釈 「申込書」は以下の申込み窓口にも用意があります。
荒川リバーサイドマラソン実行委員会、荒川区、荒川区教育委員会
(一社)荒川区体育協会、荒川区スポーツ推進委員会、荒川区陸上競技協会、(公社)東京青年会議所荒川区委員会、東京都障害者スポーツ指導員協議会荒川、荒川区レクリエーション協会、荒川区青年団体連合会
(一社)東京都トラック協会荒川支部青年部、東京荒川ロータリークラブ、東京リバーサイド・ロータリークラブ、東日本電信電話(株)東京東支店、荒川区リサイクル事業協同組合、(一社)荒川区体育協会、東京都浴場組合荒川支部、クリナップ(株)、(株)ADEKA
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
地域文化スポーツ部スポーツ振興課
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号
電話番号:03-3802-3111(内線3374・3373)
ファクス:03-3802-3128
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください