ページID:3299
更新日:2024年2月7日
ここから本文です。
大連市中山区(中華人民共和国)
中華人民共和国大連市中山区の概要
中国東北部最大の工業生産額を誇る大連市には、多くの日系企業が事務所を構え、留学生など長期滞在の邦人も大勢います。中山区は、歴史的な建築物と再開発された近代的な超高層ビルが建ち並ぶ、景観の美しい街です。
大連市で毎年開催されている国際ファッション祭は、2006年からは国家事業となりました。また、中国初のモデル養成学校が大連市内にあり、大連市は中国のファッションの中心地となっています。
交流の契機
荒川区と大連市中山区は、平成17年4月中山区長一行が荒川区を訪問し、交流が開始されました。平成18年3月10日友好交流都市提携を調印しました。
区のデータ
面積
- 大連市中山区 43.85平方キロメートル
- 荒川区 10.20平方キロメートル
※注釈 大連市 12,572平方キロメートル
東京都 2,188平方キロメートル
人口
- 大連市中山区 約36万人
- 荒川区 約21万4,000人
※注釈 大連市 約698万人
東京都 約1,374万人
区の仕事
教育、産業・就労、社会保障、公衆衛生、コミュニティの形成、安全な街づくり、都市計画、環境美化等
日本の友好都市
- 福岡県北九州市(大連市・1979年締結)
- 京都府舞鶴市(大連市・1982年締結)
- 石川県七尾市(大連市金州区・1989年締結)
- 熊本県玉名市(大連市瓦房店市・1994年)
- 青森県青森市(大連市・2004年)
- 佐賀県伊万里市(大連市・2007年)
- 三重県尾鷲市(大連市金州区・2007年)
大連市中山区ホームページ
お問い合わせ
地域文化スポーツ部文化交流推進課都市交流係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2524)
ファクス:03-3802-4769