トップページ > 防犯 > 犯罪対策 > 特殊詐欺対策 > 特殊詐欺の現状と区の対策

更新日:2024年6月7日

ここから本文です。

特殊詐欺の現状と区の対策

都内の特殊詐欺被害

令和5年中の都内のオレオレ詐欺等の特殊詐欺認知件数は2,918件で前年と比べ-300件でした。被害額は、約81億4,860万円で前年と比べ+約13億7,060万円となっており、認知件数は減少しているものの、被害金額は大幅に増加しています。

SNS型投資・ロマンス詐欺の被害が増加中!​

SNSを悪用した投資詐欺・ロマンス詐欺の被害が全国的に急増しています。
これらの詐欺は非常に巧妙で、1件当たりの被害額が1,000万円を超えるなど、被害が高額になる場合が多いのが特徴です。しっかりと手口を理解して、詐欺の被害から自分と周りの人を守りましょう。

SNS型投資詐欺

相手方が、主としてSNSその他の非対面での欺罔行為により投資を勧め、投資名目で金銭等をだまし取る詐欺です。

気をつけるべきポイント

  • 投資先が実在しているか・国の登録業者かどうか
  • 「必ずもうかる」「あなただけ」といった文言に注意
  • 投資を勧めている「著名人」がなりすましでないか
  • 投資に関係する「暗号資産」や「投資アプリ」等が実在するか 
  • 振込先の口座に不審な点がないか 

SNS型ロマンス詐欺

相手方が、SNSその他の非対面での連絡手段を用いて被害者と複数回やり取りすることで恋愛感情や親近感を抱かせ、金銭等をだまし取る詐欺です。

気を付けるべきポイント

  • 実際に会ったことがない人からお金の話をされたら要注意
  • 「投資」に誘導されたら要注意

下記のリンクからもご確認ください。

警察庁特殊詐欺対策ページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

特殊詐欺から身を守ろう!

令和5年9月11日(月曜)から9月17日(日曜)まで、荒川区ケーブルテレビ「こんにちは荒川区」にて、特殊詐欺についての番組が放送されました。

YouTubeの荒川区公式チャンネルで公開していますので、ぜひご覧ください。

番組の内容

  • 被害状況&荒川区と警察署の取り組み
  • 特殊詐欺から身を守るために
  • 区内3警察署からのお知らせ

荒川区の特殊詐欺被害の推移と対策

令和5年中の区内の特殊詐欺認知件数は53件、被害額は、約1億5,390万円でした。
平成30年から令和5年までの推移(表1)をみてみると、令和元年には認知件数、被害額ともに増加、令和2年にはいずれも減少しましたが、令和3年からは再び増加となっています。
区では特殊詐欺撲滅のため様々な対策(表2)を行い、区民の皆様への周知啓発を行っております。

表1 区内における特殊詐欺被害の推移
  平成30年 令和元年 令和2年 令和3年

令和4年 

令和5年
件数(全体) 38件 58件 26件 37件

49件

53件
被害額(全体) 5,794万円 7,157万円 5,770万円 8,840万円 7,750万円 1億5,390万円

※注釈 令和元年度以降から、新たに特殊詐欺の手口として追加された「キャッシュカード詐欺盗」「預貯金詐欺」の件数を含んでおり、キャッシュカードをだまし取られた後に払い出された金額も被害額として計上されています。


表2 荒川区の特殊詐欺対策
項目 内容
防災行政無線を活用した注意喚起

不審電話の情報が入ったらすぐにその地域に防災行政無線を放送

詳しくは「防災行政無線を活用した特殊詐欺撲滅作戦」のページをご覧ください

電話自動通話録音機の無償設置

「この電話は、振り込め詐欺などの犯罪被害防止のため、会話内容が自動録音されます。」とのメッセージが流れ、通話を自動で録音する装置を65歳以上の高齢者が居住する世帯へ無償で設置

詳しくは「特殊詐欺対策」のページをご覧ください

安全安心パトロールカー(青パト)による注意喚起

注意を促す放送を行いながら運行するとともに、隊員による声掛けを実施

詳しくは「青色灯を付けた安全・安心パトロールカー」のページをご覧ください

ラッピングバスの運行

区内を走るコミュニティバス3台のボディに、オレオレ詐欺被害防止標語コンクールの受賞作品のラッピングを施し運行

詳しくは「特殊詐欺撲滅ラッピングバス」のページをご覧ください

オレオレ詐欺被害防止サポーター(オレサポ)ステッカーの配布 講話を受講した方に配布し、玄関等に貼ってもらい、意識の高揚を図る
啓発指導員による講話

高齢者が集う場所に出向き講話を実施

詳しくは「防犯啓発指導員の派遣」のページをご覧ください

郵便物による注意喚起 区から発送する手紙への注意喚起文の印刷(同封)
庁有車へのボディパネル貼付 96台の庁有車の車体に注意を呼びかけるパネルを貼付して運行
電話機貼付型ポップの配布 ほとんどの犯行が電話により接触してくることから、電話に取り付けるタイプのポップを配布
都電停留場への横断幕設置 交通局の協力により、都電荒川線の区内各停留場にオレオレ詐欺への注意を呼びかける横断幕を設置
区役所庁舎・警察署への懸垂幕設置 庁舎及び区内三警察署にオレオレ詐欺への注意を呼びかける懸垂幕を設置
振り込め詐欺事例集の配布 振り込め詐欺の手口と対策をマンガで分かりやすく説明するリーフレットを作成し配布
回覧板、掲示板による注意の呼びかけ

月に1度、区内の全町会の協力により、オレオレ詐欺に対する注意を喚起する内容の文書を回覧・掲示

詳しくは「安全・安心あら坊ニュース別冊版」のページをご覧ください

三警察署との定期的な会議 区内三警察署の生活安全担当部署と意見交換を実施し、対応策を検討

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

区民生活部生活安全課生活安全係

〒116-0002荒川区荒川二丁目25番3号荒川区役所分庁舎2階

電話番号:03-3802-3111(内線:494)

ファクス:03-3891-8892

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?