トップページ > 広報・報道・広聴 > SNS(ソーシャルネットワーク)・その他の広報媒体 > 荒川区の主な広報媒体
更新日:2025年1月27日
ここから本文です。
荒川区では、区に関する情報をさまざまな媒体で入手できるよう、広報紙や各種SNS等を活用しています。
目次
あらかわ区報は区の施策や区民生活情報をお知らせしています。
毎月1日、11日、21日に発行(5月11日、8月11日、1月11日号は休刊)し、新聞折り込みで配布しています。
発行日が新聞休刊日と重なった場合は、前日に配布します。
小・中学生を対象に、荒川区や区役所の仕事を分かりやすく、読みやすく紹介します。
区政情報や街の話題、様々なお知らせを皆さまにお届けするため、広報番組を制作しています。
広報番組は、ケーブルテレビでご覧になれるほか、一部の番組は図書館での貸出、荒川区ホームページでの公開をしています。
緊急情報(震災の情報等)や区内のイベント情報、荒川区内での出来事、その他区政に関する情報をX(旧ツイッター)やFacebook(フェイスブック)でお知らせしています。
なお、情報提供の手段として運用するため、X及びフェイスブックを使ったお問い合わせ等には応じておりません。
荒川区のX(旧ツイッター)・Facebook(フェイスブック)をご利用下さい
区政情報や緊急情報等、生活に密着した情報を配信しています。
情報を受け取るには、LINEでの友だち登録が必要です。
また、公式アカウント内の各メニューから、ごみの分別方法や防災情報、子育て情報など、生活に身近な情報をチャットボットで調べることができます。
公式YouTubeチャンネルを開設し、荒川区制作広報番組(ケーブルテレビ)や区の取り組みなどの動画を配信しています。
観光スポット・観光イベント等、荒川区の観光情報を配信しています。
緊急情報やイベント情報等をあらかじめ登録したパソコン・スマートフォンや携帯電話などにメールでお知らせします。
ニュースアプリ「SmartNews(スマートニュース)」(運用:スマートニュース株式会社)に「荒川区チャンネル」を開設し、荒川区公式情報の配信を行っています。
「荒川区公式チャンネル」では、荒川区公式ホームページに掲載された最新ニュースに加え、区内の旬なニュースをまとめてチェックすることができます。
電子ブックアプリ「カタログポケット」を導入し、「あらかわ区報」や「わたしの便利帳」の配信を行っています。
いつでもどこでも読めて、多言語に翻訳したり、音声読み上げ機能を使ったりすることができるので、ぜひご利用ください。
あらかわ区報を、スマートフォンやタブレット向け無料アプリ「マチイロ」で配信しています。
「あらかわ区報」が発行されるとお知らせが届くほか、ページめくり、拡大・縮小等が簡単にできます。
あらかわ区報をスマートフォンやタブレット向け無料アプリ「マチイロ」で配信しています
地域のイベント情報や暮らしに身近な情報を住民同士で交換できる地域コミュニティアプリです。アプリ内の「荒川区エリア」で、荒川区ホームぺージの新着情報やお知らせの配信を行っています。
荒川区防災アプリでは、次のような機能を利用できます。
災害に備え、ぜひ、ダウンロードしてください。
このアプリでは、荒川区の子育て情報やイベント情報が提供され、予防接種のスケジュール管理、母子健康手帳の記録、出産や育児に関するアドバイスの受け取りなどが行えます。
子育て情報アプリ「あらかわすくすく子育てアプリ(母子モ)」の配信がはじまりました
荒川区の魅力や楽しみ方がわかる、荒川区観光アプリ「あらかわさんぽ」を配信しています。
区内のおでかけ・観光に役立つおすすめの情報を検索できます。
公園や観光スポットを紹介しているほか、まちあるきのモデルコース検索、浮世絵マップやフォトラリー等、散策を楽しむための機能があります。
妊娠中や育児についての相談を、24時間・年中無休で資格を持った専任スタッフがお答えします。
また、要望に応じて、医師や心理職等が対応します。
「子どもがなかなか寝ない」「しつけの仕方に悩む」「初めての育児で不安・・・」といった子育ての悩みや疑問などがあれば、夜間や早朝であってもお気軽にご相談ください。
虐待されているかも、子どもを虐待しそう、親に虐待されている、そんなときは相談してください。
子どもを虐待から守る大きな手助けとなっているのは、近隣・知人からの通告です。
子どもや親のサインを見逃さず、地域で児童虐待を防止しましょう。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
区政広報部広報課広報係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2132)
ファクス:03-3802-0044
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください