|
 |
7. 荒川自然公園 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
「風考―空へ」 |
 |
広々と緑豊かな荒川自然公園は、いつも憩いを求めるたくさんの人で賑わっています。子供が喜ぶ遊具や、白鳥やカルガモなどが愛想を振りまく池があり、老若男女を問わず訪れる人を楽しませてくれる場所です。
この公園内のアート作品は、豊かな自然のなかで造形美を誇っています。交通園から自然公園へとつながる道には、中空に足を上げた女性のブロンズ像は「風考―空へ」と題されています。荒川スポーツセンターの路上彫刻でもおなじみの彫刻家・嶺田義郎氏の作品です。池のそばには、楽器に似た姿の女性が立つ「重奏」。国立近代美術館にもその作品が所蔵されている女流彫刻家・日高頼子氏の手になるブロンズ像です。荒川二丁目停留所近くには、鷹尾俊一氏のブロンズ像「WAVE」が置かれています。波打つ台上に座るふたりの女性は、デフォルメされてどこか愉快な表情を浮かべています。また、公園のあちこちに点在する天使のような名前のない子供の像は、この公園のシンボルのように晴れやかで楽しげな様子を見せています。
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
● 住所:東京都荒川区荒川8-25 |
|
 |

問い合わせ先 荒川区管理部情報システム課
電話:03-3802-3111(内線 2151)
|