ここから本文です。
荒川区外へ転出された場合は原則として転校となります。ただし、最終学年の方などは、在学中の学校に継続して通学できる場合があります。
現在在学中の荒川区立小・中学校へ申し出て、在学証明書と教科書給与証明書の交付を受けた後、転出先の教育委員会で手続きをしてください。
区域外就学により継続通学できる場合があります。転出前に本ページ最後の「お問い合わせ」先までご連絡ください。
参考リンク:指定校変更と区域外就学
原則として荒川区立の小・中学校には入学できません。本ページ最後の「お問い合わせ」先までご連絡ください。
児童・生徒の国籍を問わず、海外へ出国(長期滞在)する場合は原則として「退学」となりますので、渡航滞在予定の期間、渡航先での教育機関等を在学している学校へ届け出てください。
参考リンク:荒川区立小・中学校へ入学しない場合の手続き
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
教育委員会事務局学務課学事第一係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)
電話番号:03-3802-3111(内線:3333、3332、3331)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください