ページID:32970
更新日:2025年9月1日
ここから本文です。
里親普及啓発イベント報告
都立尾久の原公園「park:motto」出展
令和7年5月11日(日曜日)と7月13日(日曜日)、都立尾久の原公園にて「park:motto」という地域密着型のイベントに出展しました。
家の近くにある公園のよさをもっと味わってほしいという思いから始まった、地域のお店やキッチンカーによるふれあい型のイベントで、毎月第2日曜日10時から16時に都立尾久の原公園で開催されています。
荒川区フォスタリング機関は2ヵ月に1回の出展を目標に、里親制度についてのパネルを展示し、風船の配布と里親制度に関する簡単なクイズを行っています。クイズ参加の先着50名様には、あら坊・あらみぃのオリジナルグッズをプレゼントしました。
今後も出展予定なので、公園で遊ぶついでにぜひお立ち寄りください。
町屋斎場「地域感謝の集い」出展
令和7年8月2日(土曜日)に、町屋斎場で開催された「地域感謝の集い」に出展しました。
今年で3回目となるイベントで、食べ物や雑貨販売のほかに体験できるコーナーも多く、毎年来場者が増えているそうです。年々夏の気温が上がっていますが、会場が館内のため安心して楽しむことができ、大勢の方に里親制度に関するクイズに参加していただくことができました。親子で展示パネルを見て答えを探し、参加特典のあら坊・あらみぃオリジナルグッズを手にして楽しむ様子が見られました。
たくさんの方に少しでも里親制度のことを知っていただく機会になっていることを願います。
里親ってなあに?~里親制度に関するパネル展示~
里親制度について広く知っていただくためのパネル展示を区内各所で開催し、里親制度の紹介や養育家庭の方からいただいたお子さんとのエピソードを展示しました。エピソードは、里親家庭で日々暮らし育つ子どもたちの様子が伝わる、心温まるお話です。
パネル展示期間中には、1日限定イベントとして里親クイズを行い、参加してくださった方には、あら坊・あらみぃのオリジナルグッズをお渡ししました。当日お声がけした方も快くイベントにご参加くださり、熱心にパネルへ目を通していただく姿が印象的でした。
令和7年度パネル展示開催状況
7月 荒川総合スポーツセンター
今後の予定
今後のパネル展示や里親クイズの予定は、あらかわ区報やホームページ等でお知らせします。毎回、クイズ参加者には、あら坊・あらみぃのオリジナルグッズをプレゼントしていますので、ぜひ会場にお越しください。
お問い合わせ
子ども家庭部子ども家庭総合センター
〒116-0002荒川区荒川一丁目50番17号
電話番号:03-3802-3765