ページID:1394
更新日:2024年10月26日
ここから本文です。
あらかわ遊園
のりもの広場
高さ40mの観覧車や、馬だけでなくパンダやイルカなどいろいろな乗り物が楽しめるメリーゴーランド、動物広場を回る人気の豆汽車は年齢制限なしで遊べます。ドキドキ・ワクワクを体験してみて!
観覧車、メリーゴーランド、豆汽車はバリアフリー対応で、車いすの方でもご利用いただけます。
利用時間
9時~20時
※のりもの券の販売は19時40分までです。
※ライドパスの販売は16時までです。16時以降はアフター4ライドパスを販売します。
利用料金
大型遊具 | のりもの券 | 備考 |
---|---|---|
観覧車 |
|
2歳以下は無料 |
メリーゴーランド |
|
|
豆汽車 | ||
ウォーターシューティングライド | 3歳以上の方からご利用いただけます。 | |
ファミリーコースター | ||
スカイサイクル |
※フリーパスをご利用できます。
※ご利用には【のりもの券】または【ライドパス・アフター4ライドパス】が必要です。現金でのご利用はできません。料金や定期点検日の詳細については「料金・営業カレンダー」をご覧ください。
- 未就学児のアトラクションの利用には、高校生以上で、お一人でアトラクションの利用が可能と判断させていただいた付き添いの方が必要です。
- バッテリーカー等の小型遊具は、1回100円または200円です。(100円硬貨でご利用ください。)
- 入園券・のりもの券・フリーパス・ライドパス・アフター4フリーパス・アフター4入園券・アフター4ライドパスの払い戻しは雨天、強風などの悪天候によるのりものの運行中止等、事由によらずできません。
- 天候上の理由や点検のため、のりものの運行や園内施設の運営を予告なく中止する場合があります。
- お身体に不調のある方はご利用をご遠慮ください。
- 酒気を帯びた方はご利用できません。
- ご利用の際は、係員の指示に従ってください。
大型遊具のご利用について
大型遊具 | 年齢 | 身長 |
---|---|---|
観覧車 | なし | なし |
メリーゴーランド | ||
豆汽車 | ||
ウォーターシューティングライド | 3歳以上 | |
ファミリーコースター | 80センチメートル以上 | |
スカイサイクル ※付き添いなしの小学生(1人利用時) |
120センチメートル以上 |
各遊具の概要
観覧車
観覧車
昭和29年に遊園に登場以来、遊園のシンボルとして親しまれてきました。現在の観覧車は円環の直径は38メートル。高さは40メートル。約9分で1周します。晴れると富士山が見えることもあります。
車いすの方もご乗車いただけます。
豆汽車
豆汽車
昭和25年から園内を走り、昔も今も子どもたちに人気の豆汽車。今の豆汽車は、どうぶつ広場を巡る全長223メートルの線路を走っています。一周、約3分の汽車の旅が楽しめます。
車いすの方もご乗車いただけます。
メリーゴーランド
メリーゴーランド
乗り物は馬だけでなく、パンダ、イルカ、恐竜、馬車があり、何度乗っても飽きない楽しさがいっぱいです。優雅な音楽にのせて約2分間回転します。
車いすの方もご乗車いただけます。
※赤ちゃんを抱っこ・おんぶされている方、妊娠中の方は、未就学児の横に立ってのお付き添いができません。ご乗車の際、馬車のみのご案内となります。
ファミリーコースター
ファミリーコースター
いも虫型の日本で一番遅いジェットコースター(自称)はリニューアルオープン後も楽しめます。1周約138メートルのコースを2周します。
ウォーターシューティングライド
ウォーターシューティングライド
中央の建物をめがけて放水を楽しむアトラクションです。消防士気分で、高得点を目指してください。
スカイサイクル
スカイサイクル
スカイサイクルは高いところでは、地上5メートル程。1周228メートルを約3分で回れます。
電動アシスト機能がついているので、体力に自信のない方でも安心してお乗りいただけます。
※小学生以上で1人でお楽しみいただくには、身長120センチメートル以上であり、かつ、十分にペダルをこげる方に限ります。
お問い合わせ