トップページ > 子育て > 手当・助成 > 小児慢性特定疾病医療費支給 > 指定小児慢性特定疾病医療機関の指定申請について(医療機関の方)
更新日:2024年9月4日
ここから本文です。
小児慢性特定疾病医療費支給制度は、都道府県等が指定した医療機関(病院・診療所・薬局・訪問看護ステーション、以下「指定医療機関」という。)が行う医療に限り、小児慢性特定疾病児童等が支給を受けることができます。
「指定医療機関」の指定を受けるためには手続が必要となりますので、荒川区に所在する医療機関で指定を希望する場合は、荒川区保健所健康推進課に申請手続きをしていただきますようお願いいたします。
荒川区が指定した指定医療機関については、下記リンクからご確認ください。
以下の書類を荒川区保健所健康推進課に提出してください。
現在の指定有効期間終了後も指定を希望される場合は、更新手続きを行っていただく必要があります。以下の書類を荒川区保健所健康推進課に提出してください。
指定申請書の記載事項に変更のあった場合は、変更の届出が必要です。以下の書類を荒川区保健所健康推進課に提出してください。
医療機関の業務を休止しようとするときは、休止の届出が必要です。以下の書類を荒川区保健所健康推進課に提出してください。
指定を辞退しようとするときは、辞退を希望する日から1か月以上の予告期間を設けて、辞退の届出が必要です。以下の書類を荒川区保健所健康推進課に提出してください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
健康部健康推進課
〒116-8507荒川区荒川二丁目11番1号
電話番号:03-3802-3111(代表)
ファクス:03-3806-0364
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください