トップページ > 健康・医療・衛生 > 健康づくり > 荒川区健康アプリ「あらチャレ」 > あらチャレ「ロゴマーク」と「シンボルキャラクター」を募集

ページID:41427

更新日:2025年8月18日

ここから本文です。

あらチャレ「ロゴマーク」と「シンボルキャラクター」を募集

荒川区が提供する健康アプリ「あらチャレ」は、「楽しく、継続的に健康づくりに取り組める」ことを目指し、皆さんの健康をサポートしています。この度、「あらチャレ」をより多くの方に知ってもらい、もっと身近に感じてもらえるように、「あらチャレ」の顔となる「ロゴマーク」と「シンボルキャラクター」のデザインを募集します。

募集内容

「あらチャレ」のコンセプトである「楽しく、継続的に健康づくりに取り組める」イメージを表現し、さらに荒川区らしさが感じられるデザインを募集します。

募集作品

ロゴマーク

  • 「あらチャレ」の名称を効果的に活用し、アプリのコンセプトを分かりやすく表現できるデザイン
  • アプリのアイコン、ウェブサイト、チラシ、ポスターなど、様々な媒体で使用しやすい、視認性の高いデザイン
  • カラー、モノクロの両方での使用を想定し、単色でもデザイン性が損なわれないもの

シンボルキャラクター及び愛称

  • 「あらチャレ」のコンセプトに沿った、親しみやすく、幅広い世代に愛されるキャラクター
  • 動きのある表現や様々なポーズ展開が可能なデザイン

デザインの条件

  • 募集内容をふまえた、幅広い世代に伝わりやすいデザインコンセプトにすること
  • ロゴマークの文字は、「あらチャレ」でデザインすること
  • イラスト、書、版画、グラフィックデザインなど、デザイン手法や画材は問わない
  • 絵柄と文字を組み合わせたデザインも可能とする
  • 色数に制限はないが、フルカラー、単色、モノクロでの使用にも対応できるデザインとすること
  • 拡大または縮小してもイメージや安定感が損なわれないデザインとすること

※既存のデザインを模倣したものや生成AI技術を使用し作成したデザインは禁止とします。

作品の形式

デジタルデータの作品

  • データ形式:JPEG、PNG、PDFのいずれか
  • 画像サイズ:はがきサイズ(100mm×148mm)以上、A4サイズ(210mm×297mm)以下
  • 解像度:300dpi以上を推奨
  • カラーモード:RGB
  • ファイル名:「氏名_ロゴマーク」または「氏名_キャラクター」(例:荒川太郎_ロゴマーク.jpg)

※AIデータ(Adobe Illustrator)やPSDデータ(Adobe Photoshop)など、編集可能なデータをお持ちの場合は、採用決定後にご提出いただく場合があります。

手書きの作品

  • はがきサイズ(100mm×148mm)以上、A4サイズ(210mm×297mm)以下の用紙に、作品を鮮明に書いてください
  • 色鉛筆、絵具、マーカーなど画材は自由です

応募要件

  • ロゴマーク部門、シンボルキャラクター部門のいずれか一方、または両方にご応募いただけます
  • 1人につき各部門1点まで応募可能です
  • 応募作品は、応募者自身のオリジナルで、未発表のものに限ります

応募資格

あらチャレを利用している次のいずれかの方

  • 18歳以上の荒川区に住民登録がある方
  • 区内在勤者

18歳未満の荒川区に住民登録がある方(その保護者があらチャレを利用している方に限る。)

※18歳未満の方が応募される場合は、あらチャレを利用している保護者の方が代理で応募してください。なお、入賞した場合の賞は、保護者に付与されます。

応募期間

令和7年8月25日(月曜)から令和7年9月29日(月曜)午後5時まで

応募方法

WEBでの応募

下記の応募フォームに必要事項を記入の上、作品データをアップロードしてください。

※手書きの作品を写真に撮って提出することも可能です。

https://logoform.jp/form/bUir/1156287

郵送での応募

応募用紙に必要事項を記入し、作品(手書きの場合は原画、デジタルデータの場合はCD-Rに保存したもの)を同封の上、下記宛先まで郵送してください。

【郵送先】〒116-8507 荒川区荒川2-11-1 荒川区健康推進課「あらチャレ」デザイン公募担当 宛

※当日までの消印有効

応募用紙は、保健所(がん予防・健康づくりセンター2階健康推進課)で配布しています。また、下記PDFからダウンロードすることも可能です。

応募用紙(PDF:197KB)(別ウィンドウで開きます)

審査

区が設置するあらチャレロゴマーク・シンボルキャラクター選定委員会(以下「選定委員会」という。)において、ロゴマーク・シンボルキャラクター各5点ずつ優秀賞作品を選定します。優秀賞作品について区民投票を行い、選定委員会の最終選定を経てロゴマーク・シンボルキャラクター各1点ずつ最優秀賞作品を決定します。

あらチャレポイントを付与します。

  • 最優秀賞(200ポイント):採用されたロゴマーク・シンボルキャラクターそれぞれ1点ずつ
  • 優秀賞(100ポイント):1次審査を通過したロゴマーク・シンボルキャラクターそれぞれ5点ずつ
  • 参加賞(100ポイント):応募者全員(ロゴマーク・シンボルキャラクターそれぞれ1人1口まで)

審査発表

優秀賞作品の決定

令和7年10月上旬頃、区民投票の候補作品に決定した作品の応募者ご本人へ通知します。その他の方は、「あらチャレ」内「お知らせ機能」への優秀賞作品の掲載をもって、結果通知に代えさせていただきます。

最優秀賞作品の決定

令和7年11月下旬頃、最優秀賞作品の応募者ご本人へ通知するとともに、令和7年12月頃、あらチャレ・区ホームページ等で発表する予定です。発表にあたっては、あらチャレユーザー名を公表します。

募集要項

個人情報の取り扱いや留意事項については、募集要項に記載しています。応募前に必ずご一読ください。
「あらチャレ」ロゴマーク・シンボルキャラクター募集要項(PDF:1,964KB)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

健康部健康推進課

〒116-8507荒川区荒川二丁目11番1号

電話番号:03-3802-3111(代表)

ファクス:03-3806-0364

こちらの記事も読まれています