ページID:998
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
健康の話、出前します!~どこでも健康教室・健康相談のご案内~
どこでも健康教室・健康相談
保健所の保健師や栄養士、歯科衛生士などが、皆さんの身近な場所に伺い、健康づくりのお話や相談をしています。
例えば、町会などの地域活動や商店街のイベントなどで、生活習慣を見直すきっかけにするなど、地域の健康づくりを考える機会にご利用ください。
ご利用できる方
区内在住在勤の方で構成された、5名以上の団体
※次のいずれかに該当する場合は、お申込みができません。
- 営利を目的とする団体・事業
- 宗教又は政治的宣伝意図を有する団体・事業
- 公序良俗に反する団体・事業
内容
ご相談に応じます。
例)
- 育児に関すること
- 健診結果の見方
- 生活習慣病予防の食事
- むし歯や歯周病予防 など
会場
ご希望の場所にお伺いします。
開催日時
原則として平日の午前9時から午後5時までの時間帯の、概ね1~2時間程度。
それ以外を希望される方は、ご相談ください。
講師と講師料
医師、保健師、管理栄養士、歯科衛生士等
無料
※注釈 調理実習などの材料費や、会場費などはご負担ください。
お問合せ先
開催予定日の1か月前までに、下記のいずれかの方法でお問合せください。
ご希望の内容に応じた部署を、ご紹介します。
- 来所 荒川区がん予防・健康づくりセンター2階(荒川区荒川2-11-1)
- 電話 03-3802-3111 内線432
- 電子申請 どこでも健康教室・健康相談の電子申請(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
参考資料
お問い合わせ
健康部健康推進課保健相談担当
〒116-8507荒川区荒川二丁目11番1号
電話番号:03-3802-3111(内線:432、434)
ファクス:03-3806-0364