ここから本文です。
大気汚染の影響による健康被害を受けられた方々の健康を回復し、保持・増進を図ること及び健康被害を予防することを目的に下記の教室や講座を開催しています。
ぜん息等の呼吸器疾患を持つ方の息苦しさをやわらげ少しでも快適な日常生活が送れるように、呼吸リハビリテーションや健康に関する知識の習得を目的とする呼吸方法や呼吸筋ストレッチ体操等の実技指導などを下記の教室で行っています。
声楽家の指導のもとで、歌いながら腹式呼吸を身に付ける教室です。春と冬に2回開催しています。
令和6年度は子どもぜん息音楽教室も新たに実施しました。
理学療法士の指導のもと、座ったまま簡単にできる呼吸筋ストレッチを通して、ぜん息発作の息苦しさを和らげる呼吸法を学ぶ教室です。
秋に1回開催しています。
※開催・募集概要については、区報、チラシ、ホームページなどで随時お知らせします(参加費無料)。
ぜん息等の呼吸器疾患の知識や日常生活の工夫等の療養生活に役立つ情報をお伝えする講座です。
秋に1回開催しています。
※開催・募集概要については、区報、チラシ、ホームページなどで随時お知らせします(参加費無料)。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
健康部生活衛生課公害保健係
〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号
電話番号:03-3802-3111(内線:424)
ファクス:03-3806-2976
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください