トップページ > 国民年金 > 国民年金の届出・保険料 > 国民年金に加入する人は
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
日本に住所がある20歳以上60歳未満のすべての方(国籍問わず)は、国民年金に加入しなければなりません。加入者は職業などによって3つのグループに分かれており、それぞれ加入手続きや保険料の納付方法が異なります。
対象者 | 加入制度 | 保険料 | |
---|---|---|---|
第1号被保険者 | 自営業者、農林漁業者、学生等(20歳以上60歳未満で下記以外の人) | 国民年金 【第1号被保険者】 |
納付書などで自分で納めます 月額:17,510円(令和7年度) |
第2号被保険者 |
|
国民年金+厚生年金 |
月収による労使折半での支払い (給料からの天引き) |
第3号被保険者 |
専業主婦、主夫等(第2号被保険者に扶養されている配偶者) |
国民年金 【第3号被保険者】 |
自分で納める必要はありません(配偶者の加入する被用者年金制度が負担) |
日本年金機構のホームページより外国語版パンフレットをダウンロードをすることができます。
詳しくは、日本年金機構ホームページをご確認ください。
日本年金機構ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
次の人は必ず加入する必要はありませんが、希望すれば任意加入することができます。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
福祉部国保年金課国民年金係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎1階)
電話番号:03-3802-4168
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください