トップページ > 採用・人事 > 任期付職員・会計年度任用職員募集 > 会計年度任用職員募集 > 要介護認定調査に従事する職員を募集します(令和5年度会計年度任用職員)
更新日:2023年4月26日
ここから本文です。
要介護認定調査等に従事する職員(介護保険課専門員)を募集します。
「週4日勤務(週休3日)」で生活のペースを守りながら働きたい、ケアマネジャーや社会福祉士等の資格や現場経験を活かしたい、という方のご応募をお待ちしています。
1名(欠員募集)
次のいずれかに該当し、地方公務員法第16条に定める欠格条項に該当しない方
月額 188,640円(地域手当相当分を含む)他、期末手当支給あり(一定の条件あり)
※注釈1 採用までに給与改定等があった場合は、その額になります。
※注釈2 社会保険(共済組合(短期)、厚生年金、雇用保険)に加入していただきます。
※注釈3 交通費は別途支給します(限度額あり)
※注釈4 月途中での採用の場合、当該月の報酬は日割りで支給されますが、交通費は支給されません。
※注釈 土曜、日曜、祝日は休み、その他毎週指定曜日休み(週休3日)。年次有給休暇、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇等あり
令和5年5月以降(勤務開始日は応相談)から令和6年3月31日まで
注釈1 採用後1か月は、条件付き採用となります。ただし採用後1か月の勤務日数が15日に達しない場合は、その日数が15日に達するまで延長します。
注釈2 勤務成績が良好な場合、原則65歳未満に限り更新が可能です。
注釈3 公募によらない再度の任用は、連続4回までが限度となります。
荒川区役所2階 介護保険課 介護認定係
募集要項をご覧いただき、「会計年度任用職員申込書」に必要事項を記入し、顔写真を貼付したうえで、84円切手を貼った返信用封筒(定型サイズ長形3号)を添えて、介護保険課へ郵送または持参してください。
郵送の場合は、封筒表面に「会計年度任用職員申込書在中」と記載してください。
内定者が決まり次第、締め切ります。
注釈1 会計年度任用職員申込書は返却いたしません。(規定の保存年限経過後に廃棄します)
注釈2 会計年度任用職員申込書は両面印刷でご出力ください。
面接による選考を実施します。
選考結果は、面接日から14日以内に、郵送により通知します。
福祉部介護保険課介護給付係 会計年度任用職員採用担当
住所:〒116-8501 東京都荒川区荒川2-2-3
電話:03(3802)3111 内線2431
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
福祉部介護保険課
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号
電話番号:03-3802-3111(代表)
ファクス:03-3803-1504
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください